だんだん日が暮れてきて少し寒なってきたし、しっかりお土産プレゼントも買い込んだし

ぼちぼち帰ろ~って思って、レンタサイクルを返却しに出町柳の駅まで戻ってきてん。


ほなら、なんとビックリマークまだお店やってはってん。

しかも、そない並んでないし目ラブラブ


もちょのブログ-外観①


やっほ~ぃラブラブ!

つつぅ~っと自転車を滑らす様に、お店の前へ自転車



・・・・あ。

商品少ない汗

ま、16時やし、しゃーないなぁべーっだ!


もちょのブログ-外観②


今回も買おうと思ってた栗餅は、仕入れた栗が無くなったから今年は終わりやねんて~ガックリ
じゃ、何にしようかな?



河川敷で買い立てのお餅にかぶりつきたいトコやけど、寒いし我慢してお持ち帰り。

あ。

前回と包装紙が変わってるわ~えっ


もちょのブログ-包装


キラキラ草団子@¥130キラキラ

本物のヨモギ使こてはるから、やっぱり香りがええわ~。

おばーちゃんが作ってくれたヨモギ餅に似てて、懐かしいラブラブ


もちょのブログ-草団子


キラキラ冬至もち@¥180キラキラ

パッケージを開けたら、ふわゎゎ~んっと柚子の香りがただよってきてんラブラブ!

京都水尾産の本柚子を使こてはるんやもん。そりゃ~、エエ香りするわなラブラブ

中は粒あんやねんけど、柚子の香りを邪魔せーへんように、脇に徹してはるのが凄いよアップ



もちょのブログ-冬至餅


キラキラ桜餅@¥180キラキラ

塩漬けの桜の葉のかぐわしい香りが、また凄いねんドキドキ


もちょのブログ-桜餅②


この粒感の残った淡い桜色のお餅と、あっさりしたこしあんに、塩漬けの葉の組み合わせがバッチリグッド!

桜の葉っぱ2枚使うって、贅沢やなニコニコ


もちょのブログ-桜餅①



関西と、他地域の桜餅は形状が違うんやてなぁ~ショック!

美味しいから、いっぺん試してみて~ニコニコ




出町ふたば和菓子 / 出町柳駅今出川駅
昼総合点★★★★ 4.0