2011年11月24日の紅葉狩り
南禅寺から移動して、禅林寺へ。
『紅葉の・・・』って評される、永観堂って通称名やねんて~
歩いてる観光客も多いし、観光バスも引っ切り無しにやってくるから、警備員さんも忙しそうや。
総門をバックに記念撮影って訳にもいかへん雰囲気やで。
で、植込みの脇にあった石碑を撮っとこう。
観光バスが続々やってきて、拝観入口の中門付近も大混雑中。
総門から中門まで50M位あったかな?
この間の石壁の上からエエ感じに紅葉が姿を見せてくれるねん。
石壁の途中に金属製の開閉門があって、すごい人だかり。
有名な庭園がチョットだけ見えちゃってるねんな~
こうやってチラ見せされてしまうと入りたくなるけど、時間の都合でググッと我慢
庭園内は、流石にすっごい人やで。
紅葉見るより、人を見に行ってるんちゃうか???って位。
禅林寺の図書館前にあった、和みの石。
チビッ子がいっぱい。