第29回青島太平洋マラソン2015(スタートまで) | ランと私と日々徒然

ランと私と日々徒然

ゆるゆるラン大好き
楽しく走りたい

今年もやってきました
青島太平洋マラソン 通称 アオタイ


今年で9回目の参加になります

フルの大会前はなにかと制約があり(勝手に作っているだけだけど)いつも緊張します


まず食事も2,3日前からカーボ入りし、前日の夕食はカレーというのが我が家式
だって、あこがれの川内選手もカレーなんだって(笑)



ところが前日に旦那さんの風邪により刺激のあるカレーはパス
スパゲティとなりました


このあたりからルーティンに揺らぎが・・・・・"(-""-)"


まぁ、まぁ、スパゲティはとってもカーボにいいからね



そして夜は早めに寝ました



翌朝は4:30起床
早く起きる必要はなかったけど目が覚めちゃったのよ
普段は寝おきが悪いのに(笑)


そして朝食には初めて餅を食べてみた

IMG_20151215_103746176.jpg 

ヨーグルトドリンク バナナ 餅(醤油とあんこ) コーヒー


この量でかなりおなかが一杯になりました

足りないかも?って思って用意したパンとカステラと団子は残りました
確かに多すぎるわ( 一一)



前はカフェイン断ちとか利尿作用などからコーヒーをやめてましたが
やめたからと言って別に変らなかったので今では普段通りに飲んでます

このほうがトイレなどスムーズなんですよ(笑)


そして車に自転車を積み込み出発(6:15)

7時までに会場到着して 受付へ

 
 
当日受付もスムーズに終了していざチーム陣地へ


 
 

早朝から場所取りをしてくれたメンバーに感謝です


ここ数年はブログ友達のAZUMIさんもいます
ほかのメンバーよりもお互いの状況をよく知っているという安心感がある(笑)
 
 
すでに準備万端でまつAZUMIさん


準備をしているとあっという間に時間が過ぎて
あわてて集合写真をとって
 
 
すでにスタート場へ行ってしまったメンバーもいたりして 少ないのが残念


今年からブロックスタート形式になり10分前までに整列しないと一番後ろからのスタートになっちゃいます 


私たちもこの後、スタートブロックへ移動しました


20分前なのに大勢のランナーが並んでいます
私はCブロックなのでここでAZUMIさんとお別れ 


ブロック入口でチェックを受けて並びます
CブロックにはかなちゃんやI干さん 久○さんなど心強いメンバーがたくさんいます
ドキドキしながら ガーミンのGPSを確認して待ちます


そしていよいよスタートです(≧▽≦)