
成人して選挙権をもらってすぐ
市長選挙が地元でありました
で
ドキドキしながら
行ったのを覚えてます
NHKの出口調査されちゃったらどうしよう(@Д@;
とか勝手に思っていましたが
そんなことは全くなく・・・
若者はあんまり選挙にいかないと思われがちですが
私の友達は大体いってました
地元のことですし
地元愛です
最近は期日前投票もあるし便利ですよね
うちの旦那様はインターネット投票に早くしてほしい!
と申しておりました
うーん
なかなか難しいのでしょうね
選挙ですごいなと思ったのが
あの投票用紙

なんか開きやすい素材でつくってあるとか!
単純にすげーと思いました
きっとチョッとの手間だけど
票数が多いから,だいぶ違うのでしょうね
そんなことまで開発する日本が好きです
今度も衆議院選挙がありますけど
悩みどころではありますけど
じっくり考えて投票したいと思います
