おまかせ広告音譜皆様の報酬も増えますようにおやすみ

 

実は私は見る将のひよっこ

将棋のルールはわかりません

そして今後も覚えるつもりなし

そういうことではないのだ

棋士の先生の対局が楽しい

お仕事中(対局)とプライベートが

全然違うから

いや同じ人もいるかもです

でもそういう人には興味がない

ギャップがある先生ほどおもしろい

 

と前置きが長くなりました

image

読む前はおもしろそうと思った

読んで後悔はない

おもしろかった

先崎先生が嫌いになった

男尊女卑

セクハラ

パワハラ

現在社会ではそうみられる

でも昔の将棋の世界が結構わかった

思うにコロナになって

いい意味でも悪い意味でも

将棋界の掟は変わった部分がありそう

例えば先輩に飲みに誘われないとか

この1冊を読んだだけで

将棋界の0.1%も理解していないけど

 

お笑いの世界にも似ていると思った

成績が上でも棋士番号が古いと先輩

食事に行くと先輩がおごる

 

コロナ前はランチは外食もできた

外食される先生が多かったらしく

いくつかのお店の紹介や

エピソードが書かれている

 

本の中で書かれているのは

それがだんだん夜の時間のお店になる

先崎先生はお酒が好きなタイプなので

こういう内容の本になったのだと思う

違う先生が書いたらまた違った切り口

 

この本をおすすめするかと聞かれると

将棋に興味がない方におすすめ

女子にはおすすめしないかな?

私が将棋に興味を持ち始めたのは

先崎先生が病気でお休みした後

なので先生の対局を見たこともないし

お人柄もほぼわからなかった

なのでこの本で知った

先崎先生は好きじゃない

 

 

やはり佐藤会長は想像通りの方

そして私も太地先生が

未来の会長かなぁ?と思っている

 

棋士の先生は将棋が強くないと

がっかりするのではあるが

しかし現在は昔と違い

連盟もやることが増えてきた

規定も昔は曖昧でも許された

今はそうじゃない

 

 

 

 

最後に

おまかせ広告参加のすすめ

絶対やったほうがお得です

 

イベントバナー