恒例の熊さん招待ツーリングトライアルIN「第5回砥峰を代表するコース」 | 60おやじ!のブログ

60おやじ!のブログ

ブログの説明を入力します。

8月に続いて、本日8日、熊さん招待ツートラにチャレンジしてきました!
台風接近で天候が危ぶまれていましたが、何てことない先回と変わらず暑い1日でした!
しかしここで、お詫びを申し上げなくてはなりません!
慣れてる筈の峰山行きルートを間違えまして「狐に化かされる!」とはこの事でしょうか!
県道312号から寺前に向かった筈が、相当走って左回りに、312号に後戻りしてるではないですか?
それじゃ寺前行き左折が間違ってたのかとドンドン進んで猪篠まで走ってしまい、これは行けないとUターンして神崎まで戻り
再度寺前に向かってやり直し、途中の信号を右折する事で寺前に向かう事が解り、ようやく7人の侍たちが痺れ切らしている集合地に1時間遅れで到着しました!
再びこの場を借りてお詫び申し上げます。"(-""-)"

スタート前の集合の記念写真ですが、お二人がカメラの方に抜けています!
そしてどう言う事でしょう!
初めてのアメーバーブログですが、写真ごとに文章が入れられません?

ヤフーブログが中止になってしまい、以前から作っていたこのアメーバーブログにチェンジするつもりですが、思う様に操作出来ません!練習をして上手になります!

このマシンTL125改山本SPでございます!
TLR200のパーツを使ってかなり強力になっています!
デザインは私がモデファイしまして気に入っています!
このホンダトライアルマシンは、とても古い生産車ですが、オールマイティーでとても良く出来ています!
4サイクルですから、音が静かで燃費が良く、ツーリングトライアルに打って付けマシンです!
しかし乍ら、殆どのパーツが入手できません!
リヤサスは英国製のTLR用を以前に手に入れていましたのを使っています。
またキャブなど各ケーブル類小物類は、京都の「モモタロウ」がリプロパーツをたくさん作っているんで助かります。

総勢9人のライダーは、第1セクション目指して快適に舗装路を走り、いよいよダートの手前で、タイヤエアー調整を全員が行います!

何時も乍ら、私のカメラには早くもお昼ご飯シーンです!
実は私が遅れたので、午前中のセクション消化も遅れ、ドンドンこなして行き、このランチタイムになったのは13時になっていたのです!
Dバッグに入れていたカメラは取り出すのが面倒で、なかなか写真を撮る間が無かったのです?
それだけセクションの下見や汗を拭くなど大忙しだったと言う事です?

鬱蒼とした林間のセクション脇に見つけた植物が、うちの庭に生えてきている知らない樹に似ていたので撮影しました!
私は植物などにも興味を持つマルチな人間に変化してきているようです!

間伐材も無数に放置してあり、次々と朽ちて行っています、色々な苔類も楽しませてくれます。

どうです!堂々としたライディングで、次々とクリーンを重ねていく筆者です?"(-""-)"

私と同行で、朝の遅刻の責任の半分を受け持つ?大川君のライディングです。
大川君も適切なナビが出来ず!カーナビを付けていくべしでした!(^_-)-☆

ベーター4サイクルで力走の幸田君です!
彼は若い時、兵庫県二輪車安全運転コンテストの常勝者で基本が出来てるので、TRを始めたのは多分遅かったと思いますが、なかなか上手でございます。

同じセクションですが、私のカメラを託しましたが不慣れな為に惜しくもピンボケです!
しかし落ちはこの後に有りました!
何とかクリーンで道路に上がったのですが、何でもない道路を渡ったところにアウトのマーカーをいやらしく置いてあり、旧のマーカーの方でアウトした私は、熊さんの厳しい判定で5点を取られてしまいました!(>_<)



同じセクションですが、何時もスロットルの開け方が足りない大川君は、ここでも失速!
もっとワイドオープンスロットルを覚えて頂きたい!

順番が乱打つですが、今回のタイトルにしました「砥峰高原」です!
多くの映画撮影がなされた看板の前で記念写真です。
今回のコースは前回と逆であり、スタートして快適なロードを走行して最初のストップ地点です?
実を言うと、ややボケ気味の私が、スタート後5・6キロ程走って昼食を軽トラの中に忘れた事に気付きまして、皆さんにまたもや多大なるご迷惑をおかけしてしまいました!"(-""-)"
そしてゴール後の表彰式です!
今回7人の皆様に多大なご迷惑をおかけしながら、また最高齢者の私を労わって頂きながら、何と言う事でしょう!ランナーアップ(2位)に付けていました、お世話になりありがとうございました、また熊さんの企画・熱意に感謝いたします。
後書き。
Yahooブログが終了して、何処かに移動しないといけない状態になり、以前にアメーバーブログの友人にコメントを入れる為、加入していたのでアメーバーブログになりましたが、不慣れで今から少しづつ勉強して行かないとと思っています!
とこの様な事なので、開いて下さったお方は必ず励ましやアドバイスをコメントして頂ければ励みになりますので、宜しく願います。"(-""-)"