刈穂にETCを取り付けすることにした。

今までは「自主運用」という事で通行していたが

特に不自由や不都合を感じる事は無かった。

2輪車として適正な料金を支払っていたわけだし、あるサイトでは

不法ではなく運用のルール違反であると書いてあった。

例えばETC付の中古車を買って再セットアップしなければならないのを

そのまま使っているのと同じであると。

しかし多少の後ろめたさがあったのと、通行料が2輪用が安くなるかも?

との話を耳にしたので、8回目の車検を機に取り付けることにした。

バイク屋で価格を調べたところ、かなり高い事が分かった。

けれども、取りついた車両をセットアップはしてくれるとの事だったので

自分で取り付けることにして、オクで新品を買った。

以前グリップヒーターを付ける時にACC電源があるのを調べてあったのが

タンク下の2つの白いコネクターで、これはオプションのグリップヒーター用で

左右それぞれに繋ぐようになっている。このコネクター自体は自分でも

使っている普通のものだが手持ちが無かったのでギボシに交換して電源にした。

電源が決まれば後はアンテナとインジゲーターの取り付け位置を決めるだけ

本体はシート下の車載工具入れのトレーに両面で取り付け。

アンテナはライトケースを止めるビスでステーを共締めで取り付けた

ステーはLY125に付けたグリヒのスイッチ取り付け用のステン製の物を流用

インジゲーターはハンドル下の目立たない位置に両面でつけて取り付完了。

昨日バイク屋でセットアップしてもらいこれですべて終了。

カードを入れて緑ランプで通行可能。めでたしめでたし。

取り付け料と経費の分多少節約出来て満足。