GW前半は、鳥羽まで旅行へ。

ランチを食べ、鳥羽にある三大女性の神様の一つ「石神さん」へお参りに行き、

息子とリンクコーデ写真をパチパチ撮りながら、大好きなソフトクリームを食べていたら、



あら?お熱!?
そういえば移動中、元気がなかったような、、


持参した解熱剤を飲ませるも、夜間には40度を超える高熱が続き、熱が中々引かないので近くの小児科へ。
インフルエンザ、RSウィルス、アデノウィルスの検査をしたら、アデノウィルスで陽性反応がでましたガーン

アデノウィルスは、これから流行るウィルスで、別名プール熱と言います。
感染力が強いため、よく学級閉鎖もするそう。
高熱が4-5日続き、処方箋は辛い場合の解熱剤のみで、自然治癒力で治すしかないそう。

口に何も受け付けない場合は点滴を打ちにいなくてはいけませんが、幸い、お菓子とジュースは良く入るので、ホテルにこもって大人しくすることにしました。

去年のGW沖縄旅行での悪夢を思い出します。。

子供は熱があっても元気!
バルコニーでシャボン玉遊びに大はしゃぎ!

元気なので、すぐお熱に気づいてあげれなかったことを反省。。


色々行きたいところもあったけど、温泉入って美味しいもの食べてのんびりしてます✨✨


地方での小児科に不安を感じたりしながらの受診。
そんな気持ちは吹き飛び、先生の丁寧さや優しさに毎度感謝してます。

的確で親身で、東京の先生よりいいね!なんて話してます。
緊急手術!なんてことになったら、遠い場所だと心配ですが、旅先での病気やケガはそんなに心配しなくても大丈夫な気がします。
保険証は忘れずに!

アデノウィルスは、妊婦に感染しても大丈夫だそうです🙆‍♀️
麻疹が怖いですね。。