去年、バックパッカーしたときに、立ち寄った町。
スポレートでございます。

MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba


ローマから電車で約1時間30分。
アッシジに向かう途中だったので、ふらっと降りてみました。


見どころはこちら

MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba
MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba
ドゥオモ広場にたつサンタ・マリア・デッラ・マドンナ・ドーロ教会

イタリア観光地にある教会&広場はどこも人で溢れかえってるけど

とても美しい広場なのに、まばらに人がいるだけでした。





MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba
MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba

塔の橋。

橋の原型は3世紀に作られたもの。

大きな石を積みあげて作られていて

水道橋であり、また、人が通行するための橋でもあったそうです。

かなーり高かった……

高所恐怖症ですが、一応、端から端まで歩いてみたよ。



古代ローマ帝国,
偉大過ぎます。

こんなものが、イタリアには普通に

そこらじゅうにあります。

古いものと新しいものが共存しているヨーロッパの中でも

イタリアの古き遺産はすごすぎます。

MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba

MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba

旅2日目とあって、バックパックの重さに慣れていなかったせいか、

この高台まで行くの辛かったなー

ここまで来るのに、旧市街を抜けて、坂上って、結構歩きました。

でも、行ってよかった。

抜群の景色。


MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba
さすが、田舎町。

この高台には、一軒のカフェと、こちらのホテルのみ。

崖っぷちにあるこのホテル。

どんな人がスティするんだろう!

映画のような時間が生まれそうですね。

想像力高まりますアップ

MOTOKOオフィシャルブログ「Travel is Life」Powered by Ameba

大きな見どころはなかったけど、

現地の英語が全く話せない、高校生とちらっとジェスチャーコミュニケーションしたり、

小さなカフェでランチしながら、おじさんと話したり


イタリア人の素朴で普通な日常時間に参加させてもらった感じ。

何にもないけど、穏やかな気分になれる町でした