バンコクでの、私のランチスポット。
それは、サイアムにあるパラゴンデパートのフードコートです

オムレツ&トムヤムクンセット 100B(300円)
バンコクのデパートには、フードコートが必ずといっていいほど、ありますが、
パラゴンのフードコートは、清潔だし、おいしいし、大のお気に入り
住んでいたときも、旅行のときでも
今回できた日本人のお友達から
プロンポンにある、エンポリアム内フードコートのカオソーイが美味しいらしいと聞き、
早速行ってきました
エンポリアムは日本人いきつけのデパート。
住んでいるとき、日本人がいるような場所には近づかなかったので、こちらも初めてです
さすが、お客はほとんど日本人
ばっちり、日本語が書いてあります


一階にあるパラゴンのフードコートと違って、最上階にあるので、眺めがgood
こちらがうわさのカオソーイ(約150円)

めっっちゃ美味しい
カオソーイは、タイ北部チェンマイのスープ麺。
カレーが練り込んである麺とちょっと辛いココナッツカレースープでできてます。
トッピングはセルフで、私はこんな感じで入れてみました。
これ大ヒット
タイに行ったら、絶対また食べたい一品
ありがとう!教えてくれて!!
でも、大食漢の私には量が足らず…

カーオ・パット・バイ・カパオ(鶏肉のバジル炒めご飯) 50B(150円)も追加。
これ大好きです
バンコクに来たばっかりのとき、事務所の人に屋台に連れて行ってもらって、
勧められて、初めて食べた思い出の屋台ご飯なんです。
タイの人たちも大好きで、
スチールのロケ弁は、この率が高かった!!
バンコクのフードコートは本当にレベルが高い
屋台で、衛生面が気になる方、フードコートは絶対お勧めです
それは、サイアムにあるパラゴンデパートのフードコートです


オムレツ&トムヤムクンセット 100B(300円)
バンコクのデパートには、フードコートが必ずといっていいほど、ありますが、
パラゴンのフードコートは、清潔だし、おいしいし、大のお気に入り

住んでいたときも、旅行のときでも

今回できた日本人のお友達から
プロンポンにある、エンポリアム内フードコートのカオソーイが美味しいらしいと聞き、
早速行ってきました

エンポリアムは日本人いきつけのデパート。
住んでいるとき、日本人がいるような場所には近づかなかったので、こちらも初めてです

さすが、お客はほとんど日本人

ばっちり、日本語が書いてあります



一階にあるパラゴンのフードコートと違って、最上階にあるので、眺めがgood

こちらがうわさのカオソーイ(約150円)

めっっちゃ美味しい

カオソーイは、タイ北部チェンマイのスープ麺。
カレーが練り込んである麺とちょっと辛いココナッツカレースープでできてます。
トッピングはセルフで、私はこんな感じで入れてみました。
これ大ヒット

タイに行ったら、絶対また食べたい一品

ありがとう!教えてくれて!!
でも、大食漢の私には量が足らず…

カーオ・パット・バイ・カパオ(鶏肉のバジル炒めご飯) 50B(150円)も追加。
これ大好きです

バンコクに来たばっかりのとき、事務所の人に屋台に連れて行ってもらって、
勧められて、初めて食べた思い出の屋台ご飯なんです。
タイの人たちも大好きで、
スチールのロケ弁は、この率が高かった!!
バンコクのフードコートは本当にレベルが高い

屋台で、衛生面が気になる方、フードコートは絶対お勧めです
