阿部完市は俳句を存在の詩と語った。ひらめいた言葉をつなぎひっくり返し消したりするのですと。でもそれってむしろ川柳の作法だよなあと思う。「あのころのむこうの方を狩りにゆく」は小池正博句のようにさえ思える。「塗り壁にぶつかるまではともに行く/小池正博」。不明の領域にともかく僕らはゆく。


完市も山頭火も俳句を詩と語るがそのときの詩とは、書いたものに対してたえず自分で枠組みを考えてゆくもの、ひとからこれちがいますよと言われても自分でたえず検討しながら書いてゆくもの、それを「詩」と呼んでいるんだと思う。だからジャンルの境界がそのつど揺れ動く川柳もまた詩なんだろうなとも。