ベンヤミン(現代思想 ベンヤミン)@ 迷路は、目的地に到達するのが遅ければ遅いほどよいひとにとっては、正しい迷路である

山頭火俳句集@ これが別れのライスカレーです

蒼井杏(歌集 瀬戸際レモン)@ うめられて忘れ去られたどんぐりが森になるまで って重たいですか

千葉雅也(別のしかたで)@サディズムとは、法が決壊する点において外部を希求するものであり、これは否定神学的です。しかしマゾヒズムは、与えられた法(世界のあり方)を決壊させたりせず、それを受け入れた上で変形してしまう(=二次創作的)。そこに作動するのが〈形成的で複数的な否定性〉である

奈良美智(完全読本)@ センチメンタリズムを克服できるのは、唯一、技術の修練とかそういうものじゃないかなと思ってる。

今井杏太郎全句集@ ひとりづつ茸の山を下りてくる

鶴見俊輔(対話集)@ 効果っていうのは二義的なものですよ。何が正しいかということに対して自分はそれに賭けるかどうかということですよ。

小澤實【俳句】@ 胴ながきわれあり桜ふりつづく