【活字】エドワード・ゴーリー『蟲の神』『むしのほん』『思い出した訪問』、田中紀子『ギャンブル依存症』、木村幸子『毎日がしあわせになるはちみつ生活』、『金子勝先生のやさしい憲法教室』、ビートたけし『たけしの面白科学者図鑑 ヘンな生き物』、本多秋五『物語戦後文学史 中』、アーヴィング『熊を放つ』、『世界文学大系33 ポオ、ボードレール』、『脳に効く写真』、『週刊石川雅之』、クリスティー『カーテン』、リルケ『マルテの手記』、『思想 交差する日本近世史』、ヘス『イルカの歌』、『エコまち塾』、しりあがり寿『あの日からのマンガ』、阿部賢一『カレル・タイゲ』、『実力詐称レシピ』、ラスプーチン『病院にて』、タテ松『小説おそ松さん』、『日本現代文学全集94 北原武夫・井上友一郎・田村泰次郎』、桜井俊彰『物語 ウェールズ抗戦史』、永井宗直『禅の坊さんもぼやく』、村上護編『反骨無頼の俳人たち』、ルシューズ『オペレッタ』、バッキンガム『さあ、才能に目覚めよう』、沢村貞子『わたしの献立日記』、安東みきえ『夕暮れのマグノリア』、チェスタトン『ポンド氏の逆説』、チャペック『赤ちゃん盗難事件』、江畑哲男『川柳文法力』、小林真理子『乳幼児・児童の心理臨床』、『メカスの映画日記』、『美術手帖 世界の新世代アーティスト』、宮武外骨『面白半分』、『現代思想 ウィトゲンシュタイン』、小林快次『恐竜時代Ⅰ』、チャペック『ありふれた殺人』、『美術手帖 ロボットデザイン』、北原保雄『日本語の世界6 日本語の文法』、『山頭火版画句集』、デクスター『死はわが隣人』、『お茶漬け帖』、福永未来『万引き女子』、『西洋絵画の主題物語 Ⅱ神話編』、『現代思想 戦争』、『思想』2014年7月、向井雅明『考える足』、夏原武『大人の言い訳大全』、『黒沢清の全貌』、『思想』2014年3月、『新社会学研究 映画を読み解く社会学』、浅田次郎『ま、いっか』、杉本秀太郎『日本語の世界14 散文の日本語』、羽根田治『気象遭難』、大出敦『クリティカル・リーディング入門』、海野凪子『日本人の知らない日本語2』、百田尚樹『雑談力』、『西谷修対談集 いま、「非戦」を掲げる』、『マンガ書の歴史』、中沢新一『熊楠の星の時間』、『吉本隆明質疑応答集 人間・農業』、金原瑞人『サリンジャーに、マティーニを教わった』、『米軍から見た太平洋戦争』、『日本現代文学全集74 牧野信一・嘉村磯多・北條民雄』、さくらももこ『まるむし帳』、志村ふくみ『色を奏でる』、本多秋五『物語戦後文学史上』、ウェルズ『世界文化小史』、『日本現代文学全集30 正宗白鳥』、『現代思想 ミシェル・セール』、青柳健二『全国の犬像をめぐる』、東琢磨『ヒロシマ独立宣言』、中村裕『俳句鑑賞450番勝負』、吉永良正『複雑系とは何か』、チェスタートン『ブラウン神父』、三土修平『頭を冷やすための靖国論』、村上隆『創造力なき日本』、いとうせいこう『存在しない小説』、『大法輪 死についての教え』、『芥川龍之介全集2』、『日本現代文学全集66 川端康成』、市河紀子選詩『草にすわる』、『思想』2014・6、岡本真『未来の図書館、はじめませんか?』、『本』2018・2、『up』2018・2、小谷太郎『理系あるある』、伊藤まさこ『家事のニホヘト』、小松英雄『日本語の世界7 日本語の音韻』、清水諭編『オリンピック・スタディーズ』、デクスター『モース警部、最大の事件』、加藤由子『きょうも猫日和』、『名作童話を読む 未明・賢治・南吉』、大野晋『日本語の世界1日本語の成立』、『鑑賞現代俳句全集』6、宮下規久朗『闇の美術史』、『美術手帖 建てない建築家』、鈴木智之編『失われざる十年の記憶』、村上克尚『動物の声、他者の声』、デクスター『悔恨の日』、大野晋『対談集 日本語の探究』、桜庭一樹『本のおかわりもう一冊』、『あなたも敬語が正しく使える』、『思想 来るべきカルチュラル・スタディーズのために』、野口武彦『日本語の世界13 小説の日本語』、秋道智彌『魚と人の文明論』、ゴーリー『思い出した訪問』、三浦しをん『本屋さんで待ちあわせ』、内田樹『他者と死者』、吉永良正『アキレスとカメ』、谷崎潤一郎『陰翳礼讃』、田中紀子『三代目ギャン妻の物語』、竹山恭二『報道電報検閲秘史』、『世界の宗教と教典総解説』、塚田修一『アイドル論の教科書』、『美術手帖 ボーイズラブ』、大岡信『日本語の世界11 詩の日本語』、『近代郵便のあけぼの』、大杉漣『現場者』、エリーン『おやすみ、ロジャー』、小林泰子『空のワシントン靴店』、村上護『山頭火 俳句の真髄』、ゴヴィエ『北斎と応為』、内田樹『いきなりはじめる仏教入門』、保江邦夫『人間はロボットよりも幸せか?』、大野晋『日本語の世界』、十川信介編『漱石追想』、田崎真也『うなぎでワインが飲めますか?』、古市憲寿『古市くん、社会学を学び直しなさい』、藤原龍一郎『楽園』、麻耶雄嵩『あいにくの雨で』、森田良行『日本語文法の発想』、『映画監督、北野武。』、ライシュ『最後の資本主義』、『美術手帖 ティム・バートンの世界へ』、『RE:STORY 井原西鶴』、西村京太郎『十津川警部 ロマンの死』、池田信夫『日本人のためのピケティ入門』、車浮代『えんま寄席』、『現代思想 ディコンストラクション』、菊地ひと美『廓の媚学』、菅野彰『帰ってきた海馬が耳から駆けてゆく』5、益岡隆志編『はじめて学ぶ日本語学』、佐々木常夫『一生使える仕事力』、『私を探しに』、立岩真也『私的所有論』、『戦後70年の日本資本主義』、『図書』2017年1月、有川浩『図書館戦争』、中村裕『疾走する俳句 白泉句集を読む』、加唐亜紀『新幹線から見える日本の名城』、『3×3の朝ごパン』、『学びなおし太平洋戦争』4、柴田元幸『生半可版英米小説演習』、『思想』2014・2、『現代思想 親鸞』、丸山圭三郎『カオスモスの運動』、土屋文安『牛乳読本』、川田順造『レヴィ=ストロース論集成』、石原陽一郎『タッチで味わう映画の見方』、東秀紀『アガサ・クリスティーの大英帝国』、『美術手帖 ジェフ・クーンズ』、鳩山友紀夫『脱大日本主義』、三浦展編『昭和の郊外』、深川保典『東京改都』、『東京の公園 110年』、『現代思想 パラダイム論以後』、小路幸也『少年少女小説集』、桐野夏生『アンボス・ムンドス』、西尾維新『押絵と旅する美少年』、山田佳弘『髪は増える!』、江戸川乱歩『明智小五郎事件簿Ⅹ』、中村裕『俳人合点帖』、タナズ『ドストエフスキー』、宇野邦一『土方巽』、『若冲への招待』、橋爪大三郎『戦争の社会学』、橋爪大三郎『丸山眞男の憂鬱』、『ビートルズ全歌詩集』、『あらすじで読む狂言50選』、小野武雄『吉原と島原』、『厳選紅茶手帖』、楜沢健『川柳は乱調にあり』、渡仲幸利『観の目』、鷹羽狩行『俳句表現は添削に学ぶ』、『思想』2014年1月、ジェルーン『嘘つきジュネ』、北田暁大『現代ニッポン論壇事情社会批評の30年史』、レヴィ=ストロース『火あぶりにされたサンタクロース』、『道草の名前』、志賀直哉『清兵衛と瓢箪・網走まで』、高瀬正仁『岡潔先生をめぐる人びと』、長谷川笙子『昆虫交尾図鑑』、山田太一『早春スケッチブック』『幸福駅周辺・上野駅周辺』、『現代思想 家族のメタファー』、コルタサル『石蹴り遊び 上』、朝霧華刃『護身武道空手概論』、赤塚不二夫『ギャグ・マンガのヒミツなのだ!』、ボイコフ『オリンピック秘史』、『近代日本メディア人物誌ジャーナリスト編』、『読書の快楽』、『思想 ディドロ生誕300年』、大嶽真康『鎌倉へのいざない』、ビニェス『アヒージョ!』、ジミー・リャオ『星空』、佐藤知久『コミュニティ・アーカイブをつくろう!』、大澤真幸『社会システムの生成』、山折哲雄『死者と先祖の話』、ザルカダキス『AIは心を持てるのか』、渡辺和子『置かれた場所で咲きなさい』、原田マハ『ジヴェルニーの食卓』M『美術手帖 贋作ってなに?』、西野嘉憲『鯨と生きる』、牧野伊三夫『かぼちゃを塩で煮る』、『江戸文学を選び直す』、佐藤至子編『雨月物語』、『現代思想 contemporary music』、『思想 時代の中のプルースト』、『こころザワつく放哉』、大澤真幸『世界史の哲学 近世篇』、金井美恵子『新・目白雑録』、『西鶴が語る江戸のダークサイド』、『東山動物園ずっといっしょ2』、『若冲百図』、十川信介編『明治文学回想集 上』、ジョイス『ダブリンの市民』、『東西名品 昭和モダン建築案内』、フロム『悪について』、『宗教と現代がわかる本』、『現代思想 後期レヴィ=ストロース』、ルルフォ『ペドロ・パラモ』、山折哲雄『仏教民俗学』、辻井いつ子『のぶカンタービレ!』、シャウエッカー『外国人が愛する美しすぎる日本』、フエンテス『アウラ』、『思想 ピーター・バークの仕事』『思想』2013年9月、大澤真幸『ぼくらは未来にどうこたえるか』、『世界名作劇場シリーズメモリアルブック』、柳瀬尚紀『ジェイムズ・ジョイスの謎を解く』、山城むつみ『転形期と思考』、『美術手帖 杉本博司』、『葉隠 下』、山城むつみ『連続する問題』、『文学 十五世紀の文学』、筒井紘一『南方緑』、ヘッセ『車輪の下』、『ヨムヨム』6、『波』2017年10月、小松成美『それってキセキ』、『佐渡金山を世界遺産に』、東良美季『デリ ヘルドライバー』、『里山奇談』、筒井康隆『人間みな病気』、『大好きに会いに行こう!』、『おいしい文藝 つやつや、ごはん』、『京料理』、中村稔『西鶴を読む』、永井敦『男性機能の真実』、『美術手帖 印象派の授業』、『山田正亮の絵画』、永井均『ウィトゲンシュタイン入門』、渡辺豪『日本はなぜ米軍をもてなすのか』、『スーパーはちみつマヌカハニー使いこなし』、山田太一『男たちの旅路』、千早茜『魚神』、『実力詐称レシピ』、『思想』2013年8月、『現代思想 博物館学のすすめ』、河田聡『論文・プレゼンの科学』、萩原朔太郎『猫町』、心屋仁之助『「奇跡の言葉」2』、我妻俊樹『有毒花』、中島芭旺『見てる、知ってる、考えてる』、加藤康司『辞書の話』、柳澤英子『やせたい人の肉レシピ』、中野三敏『江戸文化評判記』、カッヴァラーロ『シャーロット・ホームズの帰還 下』、廣松渉『今こそマルクスを読み返す』、日向清人『即戦力がつく英文法』 、パオロ・マッツァリーノ『反社会学講座』、読了。

【面白かった論考】宇野邦一「機械じかけのアウラ」ベンヤミン「遊歩するひと」『現代思想 ベンヤミン』

【マンガ】相原コージ『コージ苑』、安達哲『バカ姉弟』、あらゐけいいち『日常』4、漫☆画太郎『世にも奇妙な漫☆画太郎』4、ヨシタケシンスケ『しかもフタが無い』、サメマチオ『マチキネマ』、田丸さと『めくるめく』、安永知澄『わたしたちの好きなもの』、漫F画太郎『罪と罰』、阿仁谷ユイジ『ドロップス』、南Q太『日曜日なんか大嫌い』、早見純『血まみれ天使』、玉川重機『草子ブックガイド』、さくらももこ『神のちから』、安永知澄『やさしいからだ』、近藤ようこ『見晴らしガ丘にて』、『好きです、この少女まんが。4幻想』、大久保亞夜子『奇的ボヤージュ』、卯月妙子『人間仮免中』、オノ・ナツメ『逃げる男』、吉野朔実『瞳子』、一条ゆかり『うそつきな唇』、吉田戦車『山田シリーズ』、おおひなたごう『遺伝子レベル剣』、『本秀康の描く4ページ』、柴田亜美『勇者への道』、ヤマシタトモコ『her』、小玉ユキ『マンゴーの涙』、『スラムダンク』8、『北斗の拳』5、木下晋也『真夜中百景』、やまだないと『さよならおやすみまたあした』、とんだばやし『答えは3つ』2、しりあがり寿『瀕死のエッセイスト』、益田ミリ『OLはえらい』、読了。