院試に落ちて、

部屋で蟄居してチェーホフを読んでいたときに、

ゆうじんが、すさまじい数のグループフルーツをもって、

わたしの部屋にきたことがある。

うれしい、というよりも、おそろしかった。

ふくろからひとつひとつとりだしては、それをわたしに投げつけてくるのかとさえ、おもった。

ゆうじんにたいして、わるいことはしていないつもりだった。しかし、よいことも、していなかった。

やはり、投げつけられるのかもしれなかった。

ここには世界中のグレープフルーツがあるね、とわたしは冗談をいった。

ゆうじんは、わらわなかった。

わたしは、もしゆうじんがグレープフルーツを投げつけてきたら、

わたしはチェーホフ全集を投げつけていこうと、おもった。全16巻、あったから。


おびただしい数のグレープフルーツをテーブルにならべながら、

さあ、グレープフルーツをたべましょう、とゆうじんは、いった。

テーブルが黄色の球体でうめつくされ、一気呵成のサイケデリックにわたしは卒倒しそうになった。


わたしたちは、グレープフルーツスプーンをつかい、

つぎからつぎへと汁気ある球体をつぶしていった。

ものもいわず、がつがつ、たべた。いうことなんて、なんにもなかった。

果肉がはじけとんで、あちこちにとんでいった。

チェーホフの書物にもとんだ。本棚にもとんだ。

でも、かまいやしなかった。一心不乱に、たべた。

本なんて一冊も読まなくても生きていけるのかもしれないな、などと、おもいながら、

がつがつ、たべた。とちゅうでわたしはつまらないはなしをしようとした。だが、ゆうじんはたべつづけた。

わたしは、あぶない救われた、とおもった。次の年にわたしは院試をとおって、大学院にいった。

わたしは、ゆうじんにグレープフルーツを贈ろうとした。

ゆうじんは、グレープフルーツってだいっきらいなの、といった。にどとそのはなししないでね、と。


チェーホフ全集をひとに貸したら、返してもらうときに、

なんだかこの本、かすかに、グレープフルーツのにおいがするね、といわれた。

そうかな、とわたしは、いった。

かんちがいかもしれない、とそのひとがいった。

かんちがいだね、とわたしは、いった。