- 前ページ
- 次ページ
今年1番の出来事は
先生の指導のもと
一所懸命頑張ってきた甲斐があり
ボタニカルクイリングジャパンの
インストラクターになれたことです。
初めてなので
認定作品のみ輸送しましたが
私も行きたかったです
来年こそは、イベント時
上京したいです
展覧会では、たくさんの展示と
たくさんのキットがありますので
お時間のある方はぜひ
御来場してみてくださいね
今日は、初めてペーパークイリング教室に来られた生徒さん。
私の友人なのですが
遊びに来た時、次のお休みに〜とのことで
今日やっと実現しました。
なかたにもとこ先生の本を
参考に、朝から1日かけて
張り込みまで作業
完成した作品を見て
とても感動してました。
次回のお休みが取れたら
またやりたいと言ってくれて
この言葉が1番嬉しいです。
私も1日楽しかったです。
遠路はるばる通ってきてくれていた
Nさん
アートクレイシルバーの
インストラクターの申請も終わり
スキルアップなぅ
資格を取ったばかりなのですが
自信をつけるため
教室に来てくれています
始める事は簡単だけども
それを続けることが大事です
そして、継続できるように
フォローするのは私の役目です。
今日は、銀粘土を少し緩めたものが
シリンジに入ってるアートクレイシルバーで
リングを作りました
銀線をバーナーで炙って
丸く焼くという技で作っています。
シリンジから繰り出す線を
柄を考えながらも
潰しすぎないように重ねます。
重ねる具合も強度を
考慮しなければいけません。
一見、簡単そうに見える物も意外に難しい。
お客様に
アクセサリーとして販売するのですから
買って身につけてもらえるように
それを長くご愛顧していただけるように。
彼女のセンスとスキル向上は
始まったばかり。
頑張る彼女の支援を頑張りたいと
作品を見て、つくづく思ったのでした。
これからも、楽しんで
作ってほしいです
今日は
ペーパークイリング教室でした。
前回から通って来てくれて
2回目となりました。
ワイワイとお喋り&くるくると巻き巻き
とっても楽しいとのことで
私も嬉しいです。
そして
なかたにもとこ先生のキットを
各々好きな写真立てにアレンジされました。
来月お越しです。
楽しみに待ってまぁす
ありがとうございました