楽しくやってりゃいいことあるさ♪ -5ページ目

初誕生日

1月25日は娘の初めての誕生日でした。

家族でささやかなお祝いをしたよ。


ケーキを買って、プレゼントを買ってと。

手配はすべて嫁にお願いしましたけれどもにひひ


そして昨日の27日にはジジババ達がやってきて三世代にまたがってのお祝い。


1週間前に一升餅を手配して、朝開店と同時に受け取りに行ったのですが、、、。

開店5分前に嫁の携帯が鳴って携帯なにやら話をしている。

聞いたら注文したお店からで、渋滞に巻き込まれて配達の車がまだ到着していない模様。


お店に行って事情を聞くと、責任者(店長?)が出てきて平身低頭に謝ってくれた。

しかしこちらも許すわけにもいかぬ。

交渉の結果、「届き次第ご自宅に配達します」とのこと。

スタートが12時からなのでそれまでに届けてねと笑顔で伝えましたニコニコ

(目は笑っていませんでしたけどプンプン


宴がスタートするちょい前にちゃんと(只で)届けてくれました。

よかったよかった。


楽しくやってりゃいいことあるさ♪-一升餅

しかも菓子折りつきでね。

今度も贔屓にしますよ。○○○○さん。

(横浜銘菓の会社です)


初誕生日にこんなトラブルがあるとなかなか忘れないもんです。


野菜が高い

いつも買い物にチョロチョロついていっているオイラなんですが、

スーパーにいくと感じること。


野菜が高い。


レタスが1玉400円とか、キュウリが1本100円とか信じられない価格にて提供。

おかげでお弁当に入れてもらってるサラダ無くなってしまいました。

(弁当は嫁さんが作ってくれる)


この時期だとお鍋とかよくやるんですが、その中に入れる野菜も値上がりしてる。


どこかの道の駅でも行って買ってこようかしら?


悩みちう

今月の末あたりに娘の始めての誕生日が。

来月の頭に嫁の何回目かの誕生日が。


連続しているんです。


誕生日のプレゼントを買わないといけないんだけど、

何を買ってあげればいいのか・・・


ヤローだったら簡単にお酒一升瓶とか簡単に済まっしゃうけど、

女子の場合はあまりよくわからん。


悩むな~しょぼん