皆様、こんばんは。
伊丹空港では、初めてのANAラウンジに入り、今は成田の国際線ANAラウンジNowです。
伊丹でアップグレードの確認はできず、成田に着いたらANAのビジネスチェックインカウンターに直行です。
お陰様でで窓側席でアップグレード成功しました。
しかし、発券に凄く時間がかかりました。
多分、20分くらい。ガラガラだったので人目を気にせず良かったです。
初のゴールドトラックを使って保安検査へ。
今までZカウンターだったから勝手が。。。
まあ、取り敢えず何とか出国。
続いてANAラウンジです。
3月までは右側ののスイートラウンジ、今は左側のANAラウンジです。
人が兎に角多い。
シャワーは共通です。
時間かかると思い直ぐに予約。
そんでもってカレーでも食べようと。
自動で量を指定すれば、ご飯が、皿にポンとでます。
それにカレーを自分で掬って掛けるだけ。
普通盛りだけど少ない。
唐揚げとかあるからカレーに載せるのもあり。
意外と食べられるかも。
この他麺類は豚骨ラーメンやうどんもあるしね。
席着いた途端にシャワールームに呼び出し。
めっちゃ早い。5人待ちだったのに。笑。
スイートラウンジのときと同じくらい早い。
スイートラウンジとANAラウンジとの違い。
入った感じの見た目は大差なし。
人がANAラウンジは多い。
実は、殆ど気づかないところですが、座席がANAラウンジは硬い。
両方座り比べたらはっきりわかります。
後輩をスイートラウンジに連れて行ったときも同じ様なことを言っていた。
ANAラウンジも入ったことないのに、シートが兎に角良いと言っていました。
やっぱりそうなんだね。硬いとお尻痛いし。笑。
あとは座席が狭い、ちゃちい。
寿司がやハンバーグ、海鮮丼、チョコレートにハーゲンダッツがありません。
まあ、ビジネスクラス乗るなら食べなくても良いけどね。笑。
そうこうしてると初号機がやって来ました。
真正面に停りました。やっぱりでかい。
あと1時間くらいしたら搭乗です。
もう少し時間を潰します。
今日も全く富士山は見えずでした。
残念。