皆様、こんばんは。
タイの朝霧は綺麗ですね?
なんて言ってる場合ではありません。
モヤモヤモヤって感じで、規制値の、倍以上の数値を叩き出すバンコクのpm2.5。
流石に学校も3日間お休みだし、車に乗らないでBTSに乗ってみたいなことで、BTSは数日無料になる様です。
確かに、排ガスの影響もありますが、この朝靄は少し違います。
当然、日本の朝靄とは全く違います。
水の粒子ではなくて別の粒子です。
喉は、イガイガ、目は、シクシク、くしゃみや咳と、普通の人も、違和感を覚えるレベルです。
こんな中ゴルフにいくのは?って感じ。
本日は、バンコクから35分ほどのところにある、KURNG KABI GOLF CLUBへ行ってきました。
ゴルフ場も、まだ靄ってます。
しかし。バンコクから近いのにガラガラです。
全く他のお客さんをコース内で見ませんでした。
貸し切り状態。
どうして人気がないのかわかりません。
確かに距離は白からでも6600yd近くありますから全てのミドルが400yd近くあり、ショートも200yd近くあります。
長いから不人気ってことはないかと思います。
そんな貸し切り状態の中。スコアはダメダメくんに逆戻りです。
48+43=91でした。
前半のビハインドを後半取り戻せませんでした。
アイアンとパターが特に駄目でした。
パーオンしないし、3パット多発でラインが読めませんでした。
ボールも、pro V1が2個水浴びしました。
今年早くも90オーバはいただけない。
来週は、アマタスプリングスなので頑張らないと。