皆様、こんばんは。
帰国の際の僅かな時間に趣味?の鉄道模型の製作を進めておりますが、あっちこっちに手をか広げてしまい、どれも中途半端になっているのも事実です。
今回の帰国では、蒸気機関車の C59の戦前型を完成させるべく、部品調達もして、計画してましたが、若干は進んだものの手がかかり、違うのを改造しながら進めてしまいました。
こちらです。
帰国まではこの状態のE F81の6次型の北斗星牽引車です。
やっと
下回りは、配線以外完成。
上回りは
基本完成。
中々、重厚感あって良い感じになりました。
やっぱり、スカート部をしっかり組むとカッコいいと自分で言っておりますが、半田のつき過ぎなどキサゲバケでまだまだ削り取らなくてはなりませんが、暫くこの状態で眺めます。笑。
こちらのキットは新品から組み立てましたが、途中品も落札していたこちらも造り直しています。
最初は下の写真の状態だったから随分綺麗に、なりました。
こちらも、多分明日くらいに完成させて、2台並べたいですね。
ちなみに、こちらは同じ E F81でも一次型のローズピンク色ですので微妙に6次型とは異なっています。