皆様、こんばんは。
タイの死の水をご存知でしょうか?
今日はそれを浴びてしまい、ショックです。
勿論、飲めば、数日で死に至るかもしれないし、傷口に入れば、そこから死に至る病に陥るかもしれない水です。
タイの洪水も日本人にとっては同じかもしれませんが、それに匹敵する、いやいや超高濃度に濃縮されたものです。
今朝、私は散歩に行くために、タイの歩道を歩いていました。
散歩は必ずマラソンシューズを履いて出かけ、サンダルでは行きません。
タイの歩道にはあらゆるところに罠が仕掛けられているので、常に注意しないといけません。
まず、犬の糞。至るところに落ちていて踏ん付けられて延ばされて、被害が拡大しています。
次に、マンホール、ところどころコンクリの蓋が割れています。さらに、歩道の真ん中に木があり、歩道のコンクリやタイルが盛り上がっています。
歩道の段差、ガレージを持つ家の前には歩道がありません。それ故、段差は最大40cmにもなります。
スーツケースを引くことや、車いすは絶対に通行不可です。車道も無理ですから、年寄りと、車いすはバンコクを歩くなと言わんばかりです。
そして、下ばかり気にしていると今度は上から、電話線や電線、更に木の枝が飛び出しています。歩いていても首つりに遭います。
そうした中で、最も恐ろしいのが、死の水です。
死の水は、雨、そして、屋台の排水、犬の糞、下水、いろんなものが濃縮されたそれはそれはとても汚い汚染水です。
それは、思いもかけないところから、噴出して汚染するのです。
例えば、見た目乾いている歩道のタイルの下からです。
そう、知らずに踏むと、タイルの隙間から飛び出して、足を汚染するのです。
タイルの下には空洞になっていて死の水が溜まり、上からタイルを踏むと、死の水がタイルとタイルの隙間から飛び出して、道行く人を汚染するのです。
私は、普通に歩道を歩いていたのですが、前から韓国人旅行者の女性数名が歩いてきました。
そのため、少し左に避けた左足が踏んだタイルの隙間から勢いよく死の水が飛びだし、私は左足に浴びてしまい、左の靴の中まで入ってきたのです。
まあ、後で洗おうと、そのまま歩き続けていると何だか、どぶの匂いがします。
タイではいろんなところでどぶの匂いがするので、自分の足はほっておきました。
しかし、自宅に戻ってもどぶの匂いがするので、死の水を浴びた靴の匂いをかぐと、激臭がします。
ほんと、どぶのくさいくさいとっても臭い匂いです。
僅かな被爆でこの匂い、想像を絶します。
スリッパは履かずにそのまま、風呂に直行して、足を入念に石鹸で洗いました。
勿論、靴も、中敷きも、ひもも、全て外して石鹸で洗いました。
絞って、ファブリーズかけて、日当たりに干しておきました。
そして、洗った足の匂いを嗅いでみると、左足から死の水の匂いがします。
さらに、風呂場で洗います。
でも、3回洗ってもまだ死の水の匂いが。。。。流石死の水。
では、干している、靴の方は。。。やっぱり残っている。
死の水やばし。
靴も再度洗い直し、体は2回目のシャワーを浴びて、漸く消えた?かな?
そうそう、今日はその後、3年ぶりにタイマッサ―ジへ行ってまた足を洗い、今匂いがなくなりました。
クリスマス、新年割引していて、1.5時間500THB、2時間600THBとちょっと前の
600THB、750THBから値下がりしているのとマッサージ嬢が若返り、デブにおばさんがあまりいなかったです。笑。
でも、久しぶりのマッサージは激痛でした。痛みで気絶しそう。笑。
まあ、弱弱しいより良いので100THBのいチップを払って帰りました。
と言うことで、再再度靴は洗い直し、シャワーも3回目を浴びて、寝ます。
死の水本当にやばしです。ここまで臭いのは初めてです。
屋台の排水の濃厚な匂いとどぶの匂いの混ざり合った激臭です。
足の方も、消毒をしておかないとやばいですね。