皆様、こんばんは。

 

昨日もコンペへ行っておりましたが、同じゴルフ場で3回連続で困ったキャディに当り、昨日はその最たるものでした。

 

お陰様でゴルフのスコアーの方も最悪で、今年初となる2週連続での90越えです。

 

先にスコアーを言っておけば、47+44=91です。今年ワーストです。

 

ちなみに、キャディがとっても悪かったからこのスコアーになったのではありません。

 

もちろん、キャディが良ければ3~4打良くなったかもしれませんが、それ以前に調子が悪い。

 

少し湿った芝が雨で伸びて少し長めになってクラブに絡みつくこと。最近の大雨でバンカーが池になっていたり、固くしまっていたりして上手く出せないこと。

 

更には、先日のめっちゃ重いグリーンから高速グリーンに変わったことなど、一杯ありますが、総じて、自分で上手く状況判断して対応できなかったのが大きいです。

 

まず、ラフに入って、残り150ydと言うシチュエーションが多くありましたが、風がフォローだったりアゲインストだったり、芝が絡むから距離が落ちる、或いはフライヤーなど。

 

私の場合、通常9番アイアンのフルショットが145ydで8番が160ydです。

ピッチングで130yd。何れもキャリー=飛距離でほぼ転がりません。

 

先ほどの150ydはややフォロー。なので9番でフルショット。結果フライヤーで165ydとなり、大きくグリーンオーバー。おまけにこのホールだけグリーンがめちゃ重。よって、3オン3パットのダボ。

 

みたいなことがあったと思えば、残り135ydでややアゲインスト、ラフから9番でいい当たり。グリーンオーバーかと思えば、手前のバンカー。

 

更に、ドライバー255ydでセカンド198ydでピン。少しフォローで4番ハイブリットで200ydばっちりいい当たり。

でも、突然アゲインストになり、手前の深ーいバンカーへ。

砂は硬いしバンスははじかれシャンク気味に横のバンカーへ。

続いて、バンカーからホームラン。

みたいなことをやっていたので、全くスコアーがまとまりません。

 

キャディは、バンカーを均しに来ないし、後ろで座ってるし、別のキャディや私が

均す上、ボールも別のキャディがピックアップして拭いている始末。

 

明らかに、動きが悪く、後半は全く動かなくなり、少しでも若いキャディに自分の仕事をさせている始末。

 

そこで同伴者が切れてキャディ交代、新しいキャディを呼ぶように自分のキャディに連絡させようとしたが、なかなかしません。

 

私も、自分のキャディに仕事出来るのか、体調悪いのか、悪いなら交代しろと言うと、大丈夫出来ると言う。

 

言い訳には途中で飲んだセブンアップでお腹がいっぱいで歩けない。吐いてきたみたいなことを言う。

 

まあ、仕方ないから、その後2ホールほど様子見していたが改善されず。

結局、別のキャディが説得して交代するように勧め新しいキャディが来ることになった。他のかキャディも仕事増やされてたまったものではなかったのかと。

 

それが何と、16ホール目です。

丁度、ショートホールが渋滞しており、茶店で素知らぬ顔して、交代するのを遠くから見届けた。

 

うかつに行けばチップくれと言われかねないので、そしらぬ顔して、キャディが帰るまで無視してました。

 

新しい、キャディも何か前に見たことあるような。。。

何もしゃべらないし、この子も本来は駄目なキャディの範疇。

 

まあしゃーない。

でも、新しいキャディとなったショートは本日初の1オンパーながら、ニアピン賞は取れず。残念。

 

続くパー4は本日初の2打目池ポチャでダボ。

 

最終ロングは、林に入れて、2打目は出すだけ。3打目は残り198ヤードで4Hで距離ばっちりながら、キックが悪く横のバンカーへ。

そして、バンカーも1回で出ず1パットながらボギー。

最終でバーディならまだ80台の可能性があったのにもろくも崩れました。

 

今回の様なキャディどう思いますか。

最初から鼻ズルズルしてるし、マスクは付けてるけど口に付けてないし。

途中で体調悪くなるし、仕事全くしないし。ティーインググラウンドにボールも見ないで座ってるし。

そんな状況で仕事出来ると言うし。結局できなかったけど。。。

ほんと、セルフでやっても一緒だし。。。どうせ、帰宅してから全てのクラブを洗うし。。。

 

と、考えると、キャディの意味は、手際よく必要なクラブを持ってきてくれる。グリーンを読んでくれる。ボールを拭いてくれる。

これだけなんですよね。距離も聞かないし、風向きも聞かないし。

 

いいキャディは、2、3ホールで客の番手の飛距離を判断して、適した番手をもってきてくれる。風向きや傾斜の相談をしてくれる。ハザードまでの距離を教えてくれるなど、自分の知る情報以外の知識や情報を提供してくれる。最後に楽しく廻ってくれるかキャディが私の中では良いキャディです。

 

途中からのキャディは3ホールだけでしたが200THBのチップを渡すもあまり喜ぶ素振りなし。

最近はチップ400THBが主流ですがやっぱりキャディの質のよって金額を変えないと駄目ですね。

 

さて、今週末もまたコンペです。

狭くて難しいコースなので、今の調子だと90up三連荘となりそうです。

でも、ダブルぺリア。90前後がベストかも。笑。