皆様、おはようございます。

 

久し振りのの投稿ですが、あまり話題がなくてご勘弁ください。

 

さて、タイのThe Royal Gems City Golf ClubことThe RG City G,Cってどんなゴルフ場と言えば、Royalと言えば王族を意味しますが、王族の土地がゴルフ場に隣接する場所にあるとか?。

 



そして、Royalとゴルフ場名に入れることが上手く和解されていないとかで、RGと略して記載されています。

 

 

 

 

そして、このスコアーカードの表紙を見るとオーガスタのパー3に似ていると感じた方が多いと思います。

 

 

 

 

そう、このゴルフ場はINの10~18番がオーガスタを模したホールが続き、outの1~9番は世界のゴルフ場の有名なホールを模した高級ゴルフ場です。

ただ、Week ENDでも5人打ちが可能な面白いコースです。

 

コースは兎に角綺麗です。景色も10番ホールでBig Cの看板が見えるのががっかりですが、それ以外はタイでは珍しくアップダウンもあって良い感じです。

 

こちらはオーガスタ似のパー3

 

 

橋がくりそつです。

ただ、池に向けては刈り込まれてないので、安心です。

 

こちらはペブルビーチ似のパー5です。

 

茶店もオーガスタ似の白い建物で、冷房が効いてました。タイの茶店で冷房があるのは初めてです。基本、高級ゴルフ場でもまずありません。

パー3の待ち時間を過ごすにはとても良いです。

ただし、外との気温差が大きいので更に暑さを感じるかもしれません。

 

浮き島に近いパー3

取り敢えず乗りましたが、凄い馬の背にカップが切られていて、タッチが難しく、強いと池に落ちてしまいます。かなりグリーンも早いです。

 

こちらは1番ホールの段々バンカー。

こちらも、どこだかの有名なホールです。

 

このコースはOUTパー35、INパー36の71です。

スコアの方は40+42=82

白ティだと少し距離的には短い感じです。

 

本来ならパー5は殆ど2オン可能ですが、グリーン手前が池か川になっていたり、打ち上げだったりで2オンを躊躇させる様になっています。

まあ、私は林に捕まり狙えませんでしたが。笑。

 

あと、OUTの最後の9番は280ydほどの短いパー4で、1オン可能です。

そうそう、ホールイン1の記録がありました。

日本人でしたね。

 

 私も1オン狙いましたが、アゲインストと右に吹け上がり、セカンドベタピンの最初で最後のバーディでした。笑。

 

全体の感想としては、手入れが行き届いた良いコンディションのコースです。

 

キャディやその他の施設は有名高級コースに対しては少し落ちる感じです。

5人打ち可能=タイ人=遅い

のイメージが強く、これはゴルフ場のイメージダウンになりますね。

 

でも、お客様の接待には面白いコースです。

 

ただ、クラブタイランドでも、終末昼からしか予約できず、6000バーツは少し高すぎますね。笑。食事やチップ含めて3万円です。涙。