皆様、こんばんは。
ホテルのwifiが不調でスマホで接続しても10秒ほどで切れ、ブログも読むことが出来ない状態が続いています。
昨日は、接続すらできなかったので会社から文句を言わせて、なんとか接続は出来るところまで来ましたが使い物にならない状態です。
そんな中、RX100mk二で撮った動画です。
朝からモヤモヤの空港周辺。
大部分がpm2.5だとおもいし、依然として空気は悪いです。
さて、滑走路に進む前に一旦停止。
思いっきり、着陸機が目の前を通り抜けていきます。
ここで、無線の聞き間違いや判断ミスをして侵入すると正月のいたたましい事故になってしまいます。
さて、滑走開始するとメインターミナルの、向こうに新ターミナルが見えます。
まだ、Lccとエミレーツとかの一部の航空会社歯科、利用してないようですが、先日はタイ航空も利用開始したようです。
今回の離陸は、正月の時とは違い、南への離陸となっており、海風に向かって飛び立ち、海に出るか出ないところで左旋回して北東へ進路を変えます。
離陸して直ぐに下に見えるゴルフ場はタナシティゴルフクラブです。
コロナの時は安かったのに、今は高くなり中々いけなくなりました。
どうでしょう。
モヤモヤのタイは正月以降こんな感じです。
多分黄砂ではなくてpm2.5でしょう。
最近の、タイは全く雨が降っていませんのでなおのこと粉塵が舞い上がり易くなっています。
取り敢えずタイのモヤモヤを味わって下さいね。
笑。