皆様、こんばんは。
8月の帰国便を購入し、スカイコインは7しか残っていません。
しかし、今朝見ると。
80000ポイントアップです。
ご利用履歴を見てみると。
2024年度のダイアモンドメンバーの選択式特典で60000コイン。
更に選択肢特典プラスで20000コイン。
合計80000コイン爆増しました。
このコインは航空券購入に使え、マイルもプレミアムポイントも貯まります。
年度初めにこれだけ貰えると嬉しいですよね。
8万円分購入出来ますから、更にマイルをコインに変えれば10万円分くらい直ぐに貯まります。
さて、今度は何時帰国するチケットを買おうかな?
娘がタイに遊びにくる分に当てるか考えます。
どうせなら、私が帰国し、タイへ戻る時に同行して同じ便でタイに来れば、
まず、伊丹で優先チェックインし、優先保安検査場を通り、国内線のスイートラウンジで休憩し、更にグループ一で、優先搭乗出来ます。
まあ、ここまでは、大したことはありません。
そして、成田に着いたらZカウンターで国際線用のチケットに交換し、中にある保安検査場から一気にイミグレへショートカットして出国出来ます。
そして、国際線スイートラウンジでお腹を満たし
てからシャワーを浴びて搭乗時間まで外の飛行機を見てダラダラします。
更に、搭乗口では、非常に長い列のビジネスクラスとスターアライアンスゴールドの列を尻目にその横のファーストクラ、ダイアモンドメンバーの列から真っ先に乗りこみます。
成田は欧米からくる便の乗り換えの方が多く日本人が少ないのでダイアモンドメンバーは少なく、並んでも5人以内です。
羽田やバンコクは15人くらい居ますので必ずしも最速で乗り込めるわけではありません。
そして、今度はバンコクに着けば、ビジネスくらなら早く降機できて、イミグレもファーストレーンが通れますが、エコノミーだとやはり降機もイミグレも遅くなります。
しかし、最近のバンコクはイミグレも早くなっており、ビジネスならスーツケースを待ちますが、エコノミーなら直ぐに出て来る感じです。
しかも、成田はダイアモンドメンバーが少ないので、VIPがいなければ、ほぼ1番にスーツケースが出てきます。
そして、中々出てこないスーツケースも待つ搭乗客を横目にさっとその場を立ち去る優越感のなんと心地よいものか。
これだからダイアモンドメンバーをやめられずにまた乗ってしまう所以ですね。
でも、今年は既に諦めております。笑。