皆様、こんばんは。


早速、新年初ゴルフへ行ってまいりました。

こちら


タイでは有名Thai Countryです。


綺麗に整備されたコースにしっかりと教育されたキャディさん。

豪華なホテルの様なKIOSKのトイレなど。

どれをとっても一流です。



そう、プレイフィーも一流。

キャディチップ含めれば、メンバー同伴でも最低、5600バーツほどかかります。


現在、1バーツ4.17円ほどなので、23300円ほどしますから、タイでのゴルフが安いなんてのは昔の話で、何回も行けませんよね。


でも、来月リベンジしましすが。笑。


さて、初ゴルフのスコアは43+43=86と、このゴルフ場では良いスコアとは言えません。


まあ、本来ゴルフに使うメガネを忘れて、普段用の老眼のキツイ、パットを打つとラインが湾曲して見えるメガネだったので仕方ありません。


ゴルフ用も老眼が入ってますが、少し普段使いより弱いタイプです。

要するに、ここ数年で老眼が大きく進行していると言うことで、今は普段使いのでも弱くて、更に悪化しています。涙。


さて、ノックフー↑って言うのはこちら。


これがノックフー↑。

ノックはタイ語でハトや鳥を意味することば。

だから、カイワットノックと言えば鳥インフルエンザとなります。


そして、フー↑はフーフーかホーホー鳴くからか分かりませんがフクロウです。


フー↑の矢印は発音が上がると言う意味です。

これは顔が見えてないのですが、もう一匹こっちを向いていたのがおりました。


木の真ん中の洞の前に1匹。


この木はクヌギやコナラに似たオオクワが居そうな木です。

お尻を向けているフクロウはこのフクロウの左横に延びる枝におりますので、多分ツガイでしょうね。

2匹同時に写したと思っていたのですが、1匹1匹になってました。


キャディに真ん中のやつを写せとばかりにスマホの向きを変えられてました。笑。


野生のフクロウなんて初めて見たのでいいネタになりました。

実際、野生のオオクワさえ見たことありませんがね。笑。