皆様、こんばんは。
またまた、台風が発生して帰国を邪魔しそうな雰囲気です。
おそらく、国際線は問題なく飛びますが、羽田からの国内線が飛ぶかどうか?
丁度台風13号が関東に近づく頃です。
風は、強くなくとも大雨の予報です。
本当に近年は気候が変わってしまいましたね。
猛烈な台風に線状降水帯による大雨、ゲリラ豪雨毎日が猛暑日などなど、かつて聞いたこともない言葉がいっぱい出て来ています。
これに南海トラフ地震に破局噴火などが起こればたちまち日本は滅びますよね。
富士山でなくても、桜島の大正噴火でさえ、関東で降灰が確認されたとか。
鬼界カルデラの噴火では、山口県まで火砕流が届いたとか。
雲仙の火砕流とは桁違いの規模です。
本当に破局噴火です。恋人が別れるのと大きな違いです。
過去には想像を絶する自然現象が日本で起こっています。あまり知られてないですよね。
富士山も過去の噴火の様に大地震がきっかけとなり発生すればダブルパンチになります。
先日も書いた様にやっぱりガス抜きが必要ですね。
富士山なんか我々が社会科で学んだときは旧火山でした。
大山なんか死火山でしたが、今じゃ活火山扱いです。
恐らく再噴火の可能性のある山と絶対に噴火しない山があるのではと思いますが、ハワイの様に島が移動しているわくではないのでそうはいかないのかもしれませんね。
台風から火山の話しになりましたが、やっぱり火山が一番怖いですね。
それよりも、隕石などはもっと怖いかも。
まあ、何も起こらないで欲しいだけです。
自然現象が、勝手に起こって災害が起こる中で人の手による争いはやめてほしいです。