皆様、こんばんは。
今日はタイでは「Makha Bucha Day」と言う祝日で、お酒の販売やレストランでの飲酒ができない日です。我が社もとりあえず休みです。
コンビニのお酒売り場ではシャッターが掛けられる日です。
私には全く関係がありませんが。笑。
ところで、昨日久ぶりに両替に行ってきました。
でも、相変わらず長蛇の列で10分待っても進まないので夕食を食べに行きました。
その後、再び行ってみると、さっきより列が長くなっていました。
なので、近くの知り合いの両替屋へ行って見ると、そこには一人が並んでいるだけで1分もしないうちに、先ほどの店と同レートで両替ができました。
レートは0.2570で1THB=3.8910円です。
よって195,320THB両替して76万円になりました。笑。
早速、会社の金庫にお預けです。
しかし、両替で時間のかかるのはいつもタイ人とお金を1枚づつ勘定する日本人です。
タイ人はキャッシュレスで、銀行預金をそのまま送金して、それを両替してお金にするため、その確認に兎に角時間が掛かります。
日本人も1枚1枚何十枚と勘定する人もいて、まいります。
ほんと、一人に5分以上かかって更に15人ほど並んでいたらたまりませんね。
大体、バーツからドルに換えている様です。
さて、ここのところ、15人程度の団体の旅行客を一杯街で見かけます。
土日なんか、朝からマッサージ屋の前にたむろしていたり、ひどい歩道をスーツケース転がしている人もいます。
タイの歩道なんか、スーツケースを転がしたくありません。
タイヤが壊れるし、汚いし。
まあ、転がしてるのはどちらかと言えばお金のない、中国人か韓国人で、お金持ちは車でホテルまで送迎されますから、違います。
しかし、これだけ、旅行客が増えても、実際は燃油サーチャージが上がり、航空機代が高騰しているため、コロナ前より少ないらしいです。
でも、これより増えたら、ほんと犯罪や事故が増加するの間違いないです。
しかーしながら、タイは3月5日から夏季に入りました。
そう、これから4月のソンクランにかけて40℃近くの気温になります。
本来は旅行客が減る時期です。
でも、暑いから、逆に旅行代金が下がると言うのもあるので、増えるかもしれません。
それよりも、日本や欧州へ旅行するタイ人が増えています。
私は、日本へ帰ります。ソンクランの水かけ祭りはいつも縁がありません。
秒読み開始30となりました。笑。