皆様、こんばんは。
今年の帰国の方は今回で終了となり、今度は年末になります。
よってANAのプレミアムポイントも一応年末の片道分だけが加算されることになります。
今回の帰国を終えてのポイントは。
89366ポイントで、マイルも79186に、なりました。
プレミアムポイントもANAグループだけで80000ポイントになるとスイートラウンジ券が3枚貰えます。
これはあくまでプラチナステータスのままでの話であり、ダイアモンドステータスには関係ありません。
ダイアモンドステータスまではあと10634ポイントです。
今回、一気にプレミアムポイントが増えたのには理由があり、9月に2回帰国したときの2倍プレミアムポイントの2倍分が一カ月遅れの月末、即ち10月末に加算されたためです。
今回の帰国分の2倍分は11月末までに加算される予定であり、1倍で12678ポイントですから、これが加わると102044ポイントになりダイアモンドステータス達成と言う運びです。
こんなかたちで今年は2倍プレミアムポイントキャンペーンで助けられましたが、本来はこうはいきません。笑。
ちなみに直近のマイル加算はこんな感じです。
バンコクと伊丹の往復をビジネスクラスでは17010マイルも貯まります。
これもダイアモンドステータスの成せる技です。
さて、AMEXカードマイレージが25000マイルもあります。
このうち5000マイルはカード利用の1%ないし2%分です。ヤフオクと航空券代です。
一方、20000マイルは何かと言うとAMEXのあとリボキャンペーンで20万円分をあとリボにすれば20000ポイントプレゼントと言うものです。
前回はあとリボに10万円分変更して1カ月後に全額返済に切り替えれば1000円強のリボ手数料で10000ポイント貰えたのですが、今回はポイント付与までリボ継続の縛りがあり2ヶ月以上かかりましたので、手数料も5000円近くとられました。笑。
AMEXゴールドの場合、カードの1ポイントはそのまま無料で1マイルに移行できるので20000マイルが僅か5000円で手に入ったことになります。
陸マイラーなら、カードでの購入金額で約200万円必要になりますから大きいです。
18000マイルでプレエコからビジネスに片道のアップグレードが可能ですし、5万円以上の価値になります。スカイコインになら1.7倍で交換可能で3万円程の航空券購入の足しになります。
この場合、特典航空券でないのでマイルも貯まります。
こんな感じでカードのキャンペーンを上手く利用すると次の航空券代が節約可能です。
節約して、スカイコインに変えて航空券を購入して飛行機に乗ってプレミアムポイントを稼ぐのがマイル修行の極意です。
しかし、ダイアモンドステータスを体験すると元に戻れない魅力があるのが怖いです。