皆様、こんばんは。
先日の帰国では、国際線と国内線をチケットを別々に購入し、国内線は羽田⇔伊丹間をプレミアムクラスで予約しておりました。
プレミアムクラスと言うのは、JALで言う国内線のファーストクラスです。
今回は、プレミアムビジネスキップと言うので往復とってみました。
羽田⇔伊丹は実質40分ほどのフライトでその間に簡単な食事が出るのがCAさんの腕の見せ所です。
最初は羽田⇒伊丹のNH15便です。機材はB767としょぼい座席です。笑。
まあ、古いプレミアムクラスは沖縄⇨宮古島で一度だけ乗って今回が2度目ですが、そのときは食事ももっとショボかったです。笑。
兎に角B767は古いです。
アームレストの先にこんなものが。。。。骨董品ですね。
お食事はこんな感じで小さく少ないです。
台風のため揺れが予想されて熱い飲み物はエコノミ―では出されませんでしたが、プレミアムクラスでは関係なく出してくれます。
続いて帰りのNH38便はB788です。最新型を期待していたのですが、国際線機材のビジネス座席でした。
この座席本当に間隔が広くて、足など全く届きません。その上、ひざ下も届かず、足がプラプラになります。外人さん向けです。
お食事は夕方便で少し豪華。。。
それでは離陸時の伊丹の夜景でも。
夜景はどうしてもB788は映り込むので綺麗に撮れないのが残念です。