皆様、こんばんは。
先日、ANAを利用して帰国したときのお食事をご紹介します。
今回は往復プレミアムエコノミーです。
基本、エコノミーと同じです。
まずはスワナプーム空港のラウンジ。
Gゲート出発でそこにはタイ航空のロイヤルシルクもロイヤルオーキッドラウンジもありません。
あるのはこちら。
Miracleファーストラウンジ。Priority pass でも入れますが、プレエコだし、スターアライアンスゴールドだし、何れもは入れます。
食べたのはサンドイッチとお決まりジンジャーエールです。
実際ショボイです。。ケーキ類がありません。
続いてNH850機内です。
豚生姜焼き丼?まあまあ美味しかったです。
深夜便に付き、ビジネスクラスのおこぼれも軽食もなし。斬念。
続いて、羽田空港国内線ANAスイートラウンジ。
ここもお決まりのおにぎりとお味噌汁。
写真なかったです。
なのでラウンジからの鬼滅ジェット。もう一度。
さて、今度は
帰りの伊丹空港ANAスイートラウンジ。
昼食におにぎりと味噌汁でも。
いつものパターンです。
そして成田空港国際線ANAスイートラウンジ。
ハンバーグにサラダ
このタカナシヨーグルトが美味しかったです。
更にお寿司
そして締めはハーゲンダッツストロベリー。
これで機内食は食べられないでしょう。笑
ちなみにメニューを見てオーダーするのはスマホで出来ます。
しかし、JALの様に持って来てはくれず、出来上がりをショートメールで教えてくれるので取りに行きます。
こちらからメニューへ。
こんな感じで選べます。
直接行って頼むこともできます。
JALに比べるとやはり質素です。
さて、お腹いっぱいで搭乗です。
NH805のプレエコです。
こちら、うなぎの卵とじ丼?だったか。
お味の方はお腹いっぱいのせいもありますが、
ほっかほかでなくて期待外れと言う結果に。残念。
これをたいらげてお腹限界。
そう、たいらげた時はまだエコノミーは食事を配膳中か食べ出したところ。
すなわち、通路もトイレも空いていて直行。笑。
前にCAさんに教えてもらった、プレエコでのトイレへ行くタイミングです。
さて、スッキリしたところで、今度はハーゲンダッツのバニラが。
しかもカッチカチでスプーンも入らない。
しばらく、手の温度で溶かしつつ食べます。
はい、ここで小休憩したと思いきやビジネスクラスで空いたワインやシャンパンの残りを持って来られたのでお酒は拒否してカボスジュースを頼みます。
更に今度は、到着1時間前に軽食は如何かと。
クノールのきのこのクリームスープパスタ。
こちらが、一番美味しかったかな?
全部たいらげて美味しいと言ったらCAさんはよろこんでましたよ。
と言うことで食べどうしに食べて満腹で終えた旅でした。笑。