皆様、こんばんは。
漸く、本日から日本への入国に72時間以内のPCR検査が必要なくなり、既定のワクチンを接種していれば良いことになりました。
これにより、PCR検査の費用と時間が節約でき、やっとほぼ無制限で往復できる形になりました。
何を言えば円安、ちょと前までは1バーツ3円だったのが、今は4円、これは無茶苦茶大きいですね。
タイからは日本へ行きやすいですが、日本からタイへは兎に角お金がかかる様になりますね。
本日だけでも無茶苦茶円安が進みました。月曜日に両替したら1円が0.261THBでしたが、今は0.256です。何だか損した気分です。
さて、新型コロナにおける日本やタイの規制は大変多くありました。
その、何れも実は経験しておりました。
①日本への入国
搭乗72時間以内のPCR陰性証明
隔離ホテルないし14日間の自宅待機
毎日の居場所確認と健康状態の確認(Mysosなど)
公共交通機関の利用不可(国際線⇒国内線への乗り継ぎ不可)
②タイへの入国
搭乗72時間以内のPCR陰性証明書
飛行機に搭乗可能な健康証明書
空港からASQの隔離ホテルの車で隔離ホテルへ直行。そこで14日間の待機
入国後1日目、3日目、6日目のPCR検査
以上の条件が一番きつかったですね。
これだと30日間原則外に出られないと言う状態です。自宅だと近所を徘徊する人もいたようですがこの時は原則禁止です。
会社へは1.5か月出勤できないと言うことになりますね。こう言う点ではリモートは便利ですね。
タイでも、6日目以降に外の空気を吸える中庭へ出られるホテルもありましたが、私のホテルは出られませんでした。
ただ、バルコニーがあったので綺麗な景色ではないですがいつでも出られましたが。笑。
こんな、隔離状態から、少しずつ緩和されて行くわけですが、タイ時間では明日のフライトで漸くほぼ規制がなく渡航できることになります。
では、コロナ禍の入国規制のある中で何回帰国したの?と尋ねられたら。
さて、何回?
①2021年 4月7日~5月9日 自宅隔離14日、タイで隔離ホテル15日
②2021年 12月22日~1月16日 自宅隔離10日、タイで隔離ホテル5日
③2022年 4月7日~4月18日 自宅隔離なし、タイで隔離ホテル1日
④2022年 6月1日~6月5日 自宅隔離なし、タイで隔離なし
⑤2022年 7月8日~7月18日 自宅隔離なし、タイで隔離なし
答えは5回でした。これはフライト日程で隔離日数はこれにプラスされます。
そして今回は6回目となります。
⑥2022年 9月8日~9月11日
⑦2022年 9月22日~9月27日
⑧2022年 10月18日~10月26日
⑨2022年 12月23日~1月4日
なーんてところまで購入してしまっております。
まあ、年間休日が90日と少しなので、土日に休みをつけて取らないと日本の120日に年休5日みたいな会社には全く追いつけません。笑。
と言うことでダイアモンド修行を兼ねた帰国予定です。
本当のダイアモンドステータスになるためのプレミアムポイントを獲得するには、この倍は乗らないと駄目ですから、如何に厳しいかお判りかと思います。
それでは、帰国準備をして寝ます。
おやすみなさい。