す皆様、こんばんは。
今日は身体の蕁麻疹が酷く且つ痒いので病院へ
行ってきました。
しかし、日本人受け付けでは、10日目では通常診療出来ないとのことで先日PCR検査をした横にあるフォローアップクリニックへ行って見てはとのことで行ってみました。
既に7人ほど待っていて時間がかかるのを予想しました。
PCR検査の方も先週より明らかに人が多いので最近の感染拡大がうかがえます。
体温と血中酸素濃度、血圧を測りましたが、毎度のことながら血圧は測り直しが多いです。
やはり、タイでは少し単位が異なる様です。
さて、1時間ほど扇風機に当たりながら待っていたら1人だけ。
漸く診察の時間。
ウイルスかウイルス薬でアレルギーが出ているとのこと。
今飲んでる薬を全部やめてくれと言われましたが時既に遅しで全部飲み切り残っていません。笑。
取り敢えず、抗アレルギーの注射を打ちますか?と聞かれたので打ちますと答えました。
しばらく待って看護師が注射を打ちに来ました。
何と計3本も連続で打たれました。
大丈夫かな?
そしてしばらく待っていると飲み薬を持ってきましたので受け取り帰りました。
今回は、初めて薬の説明がありませんでした。笑。
まあ、日本語で効用と頻度は書かれています。
最近の診察は通訳が、現場に来ず電話をスピーカーにして話すパターンが多いです。
コロナだから尚更かもしれませんね。
さて、今朝もATK検査をして陰性を確認してから病院へ向かっています。
今日も、コンペに呼ばれていて、陰性なら参加okでしたが、蕁麻疹の関係で欠席にしました。
最初はこんな感じで陰性状態なのですが、
5分ほど待つと
薄い線が、Tの位置に現れます。
この場合、偽陽性にも陽性にも取れますのでまだ2日前は少しウイルスを検出してたと言うことです!
もちろん、ウイルスが完全になくなるわけではなく、感染させるウイルスはなくても検出される可能性があります。
なので、日本への入国の際に72時間以内のPCR検査の陰性証明書が必要ですが、何回も検出されて陰性が証明できない人がいます。
そう言う場合は、在タイ日本国大使館へ行って回復の証明を貰えば、ウイルスが検出されても日本へ入国できると言うわけです。
さて、私の場合は盆の帰国はキャンセルしましたが、今思えば、自宅に帰らず修行すれば良かったかとも思ってます。
さて、その場合、陰性証明が取れたでしょうかね。?笑。
今から飛行機、再手配してみますか?コロナ前の様に沖縄でも行って見ますかね。
冗談です。沖縄は今暑いですしね、終戦機記念日も近いから何かと慌ただしいかも。