皆様、こんばんは。

 

今日はゴルフもできず紋々とした1日ですが、

先日、帰国便を予約しましたので

日本の入国に使うMySoSとタイ入国に必要な

Thailand Passの申請をしてみました。

 

MySoSは、入国日や3回の

ワクチンパスポートも持っているので

入国72時間以内のPCR検査以外は

4月の帰国時と同じ資料でいけます。


ただ、アプリは一度消して専用の

QRコードからダウンロードして

設定しなおす必要があります。

再び赤からスタートです。



 

Thailand Passについては5月1日より

入国時のPCR検査が無くなりましたので、

1泊の隔離ホテルの予約はいりません。

 

ですから、前回の書類で全てが事足りるので

申請は完了です。

随分簡単になりました。

 

また6月1日からはそのThailand Passも

なくなるとのことで、

入国カードにワクチン接種の関係を

記載する様になるとか。

 

でも、事前に申請しておいた方が

便利かもしれません。

 

日本はゴールデンウイークで海外への旅行者、

特にハワイが増えているとかですが、

行きたいですね。

 

今日はゴルフのもやもやを

申請で少し解消するとともに、

ヤフオクで再びポチリして解消しました。

 

まあ、ゴルフと会食代くらいの金額ですかね。

笑。

 

ヤフオクもクーポンやPayPay連携などで

今まで全く補充していないのに、

2000円くらいポイントが貯まっていて

意外と割引が多くなって良いですね。


ただT-pointカード

(今はPayPayカード?)は

全く利用してないのに何故かたまります。

 

そう、そもそもT-ポイントカードは

口座を割り当てていませんので、

使っても支払いができません。

 

よって、期間限定ポイントなどを

使うのみだけで利用しています。

 

また、嫁に「荷物が到着するから

部屋に入れといて」

と LINEしなくてはなりません。

 

先日もしたばかりですがね。笑。

まだ、嫁にはチケット買ったことも

帰る予定も言ってませんので。。。

 

いつまで荷物置いとく気やろと

思っているに違いません。

 

最後に、最近やはり京都の地震が多いです。

何かのニュース記事に、京都などの内陸部で

震度3から4が多い時は、

濃尾地震などの前兆になりやすいとか。

 

注意しないといけませんね。


直下型でマグニチュード8近いのは

濃尾地震以降ありませんから

かなりの被害が愛知県中心に出るかも

知れないとのことです。

 

私はYAHOOの「防災速報」

アプリを入れてますが





大雨や地震の速報が早く届いていいですよ。