皆様、こんばんは。

 

今夜は、千葉の方でも、そして京都でも震度4の地震が発生しています。

最近、ことのほか地震が多いですね。気を付けなくてはいけませんね。

と言いつつ、こちらタイでは地震はほぼ皆無。でも震度4ならバンコク壊滅です。

 

大きな地震の余震は別として、東北でもいろんな場所で発生してますし、関東や関西でも地震が活発化してるのでしょうかね。

 

関西は基本、断層が動くと大きな地震が発生しますが、東北から関東や和歌山にかけてはプレートが関係しますから怖いです

以前も書きましたが、京都は地盤が比較的固いです。なのでどちらかと言えば柔らかい土地よりは揺れやすいです。

 

そして、何より怖いのが地鳴りです。

「ゴーー--ー-」と聞こえた後に「メシャメシャ」と言った音で揺れます。

 

勿論、2階にるとわかりにくいですが、1階だとほんと恐いです。

 

と言うことで、地震やいろんなことに備えて準備しとかないと駄目ですね。

 

先日の福島の地震でも関東で大停電してますから、やっぱり蓄電池が有効なのかな?

 

我が家は、太陽光はありますが、蓄電池もEVもありません。

 

勿論オール電化でもなくガスもあり、ガス発電してますから、どちらかだめでも何とかなるかもしれませんが、電気だめならガスも駄目でしょうね。

 

蓄電池代わりに日産アリヤが欲しかったのですが、Kカーになりましたので蓄電池でも買おうかな?とも考えているところです。

 

そうそう、スターウォ―ズジェットは、いきなり異常が見つかって初便は別の機体で飛んだそうです。でも、最後は新千歳⇒羽田を飛んで幕を下ろしたようです。

 

「お疲れさま」ってことですね。