皆様、こんばんは。
ANAのスターウォ―ズジェットはBB-8,R2-D2,C-3POの3機あるらしく、その内のBB-8が明日がラストフライトとなって、3機が最後に羽田空港に集合するらしいです。
このうち、BB-8とC-3POは国内線仕様で、R2-D2は国際線仕様です。多分。笑。
そして、今回がラストフライトのBB-8は乗ったことも見たこともないかな?
でも、他の2機は乗りましたよ。
R2-D2は成田からバンコクまで、C-3POは羽田から伊丹まで乗りましたね。
国際線のR2-D2はスターウォ―ズの音楽とともに室内の照明の色が変わるのが面白いと頃でした。2019年1月5日のことでした。
こちらはB 787-9です。
スイートラウンジに暗くなるまで居ました。
スッカリ夜です。
搭乗しました。
この時はプレエコです。
照明の変化をご覧あれ。
流石にこの演出は離陸の前に終わりました。笑。
C-3POは全体に黄色く塗装され、かっこいいと言う感じではないかな?
室内は特に変わったところはなかった様な気がします。
入口、黄色いです。
機首B787-8ですね。いやB777ですね。政府専用機と同じです。
お尻です。
でもってBB-8なるものは私の写真探してもありませんでした。
しいて言えば奥のやつがそうらしいです。奥のもB777ですね。
どっかで見たかな?
B777とB787の違いはB777の方が大型機です。見分け方はエンジンの後ろで波打ってるのが
B787の特徴ですね。多分。B777には波打ったエンジンはありません。
また、B777はお鼻が上がっていて、B787は下がっています。
ちなみにJALの最新鋭機のA350はタヌキ顔です。
窓が特徴的ですね。
それでは、おやすみなさい。