皆様、こんばんは。
今朝はオミクロンでなく日本が大揺れでしたね。
タイに居てもエリア設定で緊急地震速報が携帯に入ります。
起床時間の少し前に富士山で揺れて、会社についたら和歌山で揺れました。
富士五湖とか表示されたら、誰もが噴火との関係は、和歌山と言えば南海トラフと言う様にこの先起こりうる大災害にどうしても結びつけようとしますが、気象庁はそう言ったことは流石にあったとしても言いません。
日曜の夜にやってるドラマの様に中々一般人には知らされないのでしょうね。爆。
今回の地震は内陸のプレートで起こる地震であったとしても、その事実を一般人は知る由もなく知らされたことを信じるしかありません。
さて、揺れているのは、ZARDの曲ではなく、「心」です。
この先の状況が読めない中、帰国まで2週間に迫る中、どうしようかと心が揺れるのです。
現時点では、オミクロンは重症者が出ていないと言う情報と、各国で見つかっている陽性者の殆どが飛行機を乗り継いでいることです。
勿論、南アフリカ方面からの直行日はアジアには少ないので、どうしてもトランジットになってしまいます。
隣国のマレーシアではシンガポールで乗り継いで入国し、検疫で陽性だった女子大生の検体を再度調べたらオミクロンだったとか。
日本に入った人も仁川で乗り換えてますから、キーワードはトランジットなのです。
そうなると、トランジットエリアで他の便の人との接触により感染するリスクが増えるので、もしかしたら日本もトランジットした人は政府指定の隔離施設送りになりかねない。
と言った心配が出てきています。
なので、直行便は既に予約してありましたが、日本の隔離検疫が14日オンリーになってしまっているので、少し早めて本社へ行ける日を作りました。
先日までは座席が空いてなかったのですが、今日見たら空いていたので変更してしまいました。費用は610円でした。最悪、その後でキャンセルもありますがね。笑。
でも、タイの隔離ホテルも一応通訳に予約させていたのですが、本日領収書が来ていたの、直行便に変更したら、また滞在日をずらさなくてはなりません。
いろいろと面倒です。PCR検査の日は変更しなくても問題ありません。
飛行機の機種は元々タイ航空の77Wでしたが、今日見たら359と新しい機種でした。でも変更し日は77Wになりました。359のビジネス席も乗ってみたかったですが、まあいいか。
タイ航空の359も大概3年以上経過してますからね。。。77Wは10年以上ですが。笑。
359と言うのはエアバス350で、77Wはボーイング777ー200ERです。
そもそも、トランジット便と直行便の両方を予約したのは、来年のステータスがこのままではブロンズまで落ちるため、トランジット便で何とかプラチナへ押し上げようとたくらんだのが始まりでした。
しかし、先日も書いた様に、来年もダイアモンドステータスが維持されることになったので、その必要はありません。
ただし、直行便は特典航空券なのでマイルもプレミアムポイントもなく、トランジット便と比べると来年の出だしで5000プレミアムポイントがビハインドになります。
これって今年の様に、あとあと大きく響いてくるポイントです。笑。
まあ、それを無視するなら、トランジット便はキャンセルできないので4月に変更しようかと思いますが、変更手数料が11000THBほどかかります。
これは4月の料金が元々高いので差額が発生すると言うものです。
とまあ、こんな風にまだココロが揺れています。そうそうハイヤーも予約変更しないといけません。
忘れない様にてつづきしないと。。。。
この状態でもう少し様子見です。