皆様、こんばんは。
日本では、感染者数が大幅に減り、いろんな規制が解除されつつある中での最悪のタイミングで新たな変異株の発生が世界を駆け巡りました。
これにより、日本の検疫体制も見直され、隔離期間を要する国が一気に指定されました。
そして株価も暴落と、ほんと最悪のタイミングですね。
これからのGo toトラベルとかに水を刺さなければ良いのですが。
そんな中、会社の同僚も無事帰国し、関空も1時間ほどで出られた様です。
タイ航空の食事も選択式になってたとかで改善されていた様です。
でも、乗客は20人程度だったとかで、さっぱりですね。
そんな中、こんメールが来ました。
そう、2022年度のANAダイアモンドメンバーへの招待です。
よほど、達成者が少ないのか、多分そうだと思いますが、飛行機乗れなかった人が多すぎたのでしょうね。
国内線などは、2倍のプレミアムポイントで貯められたかもしれませんが、海外は流石にこの時期、会社の出張は禁止だし、会社のお金以外でそうは海外旅行へ行きませんから、達成できた人が殆どいないのでしょう。
なので、従来の選択式特典やカレンダーやネームタグやカードはありませんが2022年度も登録すれば延長できることになりました。
私の場合は、少なくともプラチナにはなるので、カレンダーなどは当たります。
これで、海外の行き来が少し回復すれば、今年一度もダイヤモンドメンバーの恩恵を受けられませんでしたが、来年は受けられそうです。
ですから、今回の帰国はシンガポールエアラインで問題ありません。
しかし、新変異株は気になりますね。
ワクチンも効きにくくて、デルタ株よりも感染力が強いとか情報ばかり先走りして、やっぱ、先に株を売って、値下がりしたところで買い戻してる人がいるのでしょうね。
情報に操られてると言う感じです。
いつになれば、落ち着くのでしょうね。