皆様、こんばんは。

 

とうとう、オリンピックも終わりました。この先はコロナ一辺倒になりますかね。

今日のタイは19983人の新規感染者ストなり、5日振りに2万人を切りました。

まあ、誤差範囲ですので明日は更に増えて過去最多になるかもしれません。

さて、日本はどうでしょう?オリンピック開催中はコロナの規制をごまかしながら

強化せずにやってきましたが、終わってしまえば、厳しい規制になっても他国の

選手を気にする必要がありません。

おっと、パラリンピックのことを忘れていましたが、どうでしょうね?

やっぱり、パラが終わってからにするのか?それとも?

何れにしても、今の日本はよほど厳しい規制にしない限り、感染者は減りません。

緊急事態宣言など何の効果もないと国民の誰もが思っているかもしれませんが、

あくまで一部の人間のしていることが拡大の要因になっているだけで、しっかり

守っている人もいますから、その人達までもが守らなくなれば、それは直ぐに

医療崩壊へ繋がっていくでしょうね。

効果と言うのは、100人中に、1人でも反対のことをすると、99%の効果でころか

50%も出ないことがあります。そういう意味からしても、ルールを守らない少数派の

影響が大きのではないかと思います。

さて、日本にいてオリンピックを自宅で見ている場合は問題ないかもしれませんが

今回、NHKの肝心なところでのサブチャンネルへの切り替えが頻繁にありました。

ビデオデッキは対応していませんし、タイで日本のテレビを見ていてもなすすべも

ありません。

今回はよくそれがあって、見られないことがたたありました。

そもそも海外ではNHKワールド以外は見られないのが当たり前かもしれませんが、

日本にいても録画してたら、そこで切れると言うのもお金を受け取ってる割には

サービスとしてどうなのでしょうね。って、つくづくオリンピックで思いました。

今後、急激に感染者が増えてもオリンピックが直接の原因ではないと思いますし、

それよりも、感動を与えてくれたことの方が影響は大きいと思ってますし、選手も

中止になるよりは絶対にやりたかったはずですし、ひとまず成功なのではないかと

思います。コロナ禍だからこそやるべきだったある意味思います。

 

何れにしてもこの先が肝心であり、感動と勇気をもらって、しばらくモグラの様に

耐え忍ぶしかありません。

私も、1回/週くらいしかアパートの外へは出ていないですから、オリンピックが

なくなると何もすることがなくなって、Amazonのプライムビデオにはまってしまいます。

と言っても、プライムビデオも海外からは基本的に見られないのが難点です。

タイには、不法にすごい3000チャンネルくらいが見られる装置と契約が数千円で

あるようですからそちらも興味ありますね。笑。

 

さて、明日は早起きです。