皆様、こんばんは。
ゴルフの稲見萌寧、「頑張りましたね」と言うべきか、「惜しかったね」と言うべきか。
でも、松山と言い良いゴルフを見せてもらいました。ありがとうございます。
ほんと、中断はあったものの悪天候になる前に終わって良かったです。
当初は2日間で終わるかもと言われてましたからね。
それはさておき、日本でも最多を更新し爆産中ですが、タイも4日連続で20000人を
超え、今日は21838人。死者212人で何れも過去最多です。
いつ、帰国の判断をすべきか検討するために毎日グラフにしてますが判断は
難しいです。
こんな感じで右肩上がりしかありません。
バンコクも4000人キープしています。
日本は全体で15000人強ですから、来週には追い付かれますかね。
タイの場合、ひと月で4倍に増えています。日本もそんなものですかね。
さて、オリンピックももう終わりです。
今思えばTOKYO2020ですが、何故2021にしないのかと言う疑問と
2020に開催してた方が感染者は遥かに少なかったのでは?と思います。
勿論、そのころはワクチンは開発されていませんでしたが。
それでも、今は、ワクチン打っててもこれだけの感染者数です。
ワクチンもデルタ株の予防には効きにくいのもありますし、感染力があっがてるのも
ありますけどどうなのでしょうね?
まあ、感染を収めるために何をすべきかですね。
ワクチンは当然早く進めなくてはなりませんが、一定数の打ちたくない人もいます。
なので、ワクチンアだけでは何も解決しませんから、最後の賭けで、巷でささやかれてる
本当のロックダウンを1カ月ぐらいするかですね。しかも罰則付きで。
それくらいやらないと多分、来年も収まらないでいようね。
さて、日本政府はどう動きますかね。
タイはロックダウンで経済が壊滅的です。現在、国内線も飛んでませんから
航空業界各社、この3か月が致命的であり、2万人以上雇用がなくなるようです。
さて、日本は何を取るのでしょう。雇用も、コロナも命にかかわりますしね。