皆様、こんばんは。
今、日本に帰ったとしたら、どれくらいの費用がいるか検証してみました。
今と言っても、来年の4月くらいまでは、今と変わらないと想定してます。
まず、タイから日本へは、簡単に帰れます。
バンコクからTGで関空へ 大体16500THB=56925円
そして、関空から京都までハイヤーで22000円
自宅で14日間隔離休養して、PCR検査陰性証明書25000円
JRで京都から関空へ3500円
そして、関空からへTGkチャーター便で99000円
更に、バンコクで隔離15泊16日のホテル代55000THB=189750円
締めて396175円と最低でも40万円必要です。
今の日本の状況とタイの規制緩和の進行具合からして、より厳しくなることは
あっても、簡単に緩和されそうにないので、やっぱり来年も後半までこんな調子。
となると、やはりこれだけ払って帰らなくてはなりません。
親会社がこの辺を考慮して、上記費用は海外法人が払いなさいと言うことに
なりました。また、内地給与に1万円/月加算とか。。。
ただ、合弁会社だとなかなかこのルールが通らなくて困ります。笑。
まあ、1万円は自然と上がりますがね。。。
しかし、子会社のプロパーでこちらへ来ているとどうなることやら。
外地給与だけでも2倍以上違う上に今の手当てに加算もないのはかわいそうです。
と言う様なことを考えながら、いつ帰るか検討です。
自腹で帰りますかね。半分出してもらえればと言う気もしますが、いつ間でも
今のままだと、そうするしかないですからね。
その前にパスポートを更新しなくてはなりません。
来週でも行ってきますかね。