皆様、こんばんは。
タイでは、非常事態宣言の中で5人以上の集会を禁じる宣言が出されました。
元々は、コロナの感染を抑制するために出されたものですが、現在は、反政府運動が盛んで
毎日の様に反政府集会とデモが実施されてきています。
そうした中で、コロナの非常事態宣言を利用して取り締まろうとしていると言われています。
また、そのために、市場感染がほぼゼロの中でも6度もこの宣言を延長してきており、
政治に利用するためだと批判されてきています。
そんな状態ですから、政府と反政府の学生が衝突するのは時間の問題とみられています。
この先どうなるのでしょう?
ここのところ、国民の購買意欲も日々向上し、回復を見せていましたが、ここへ来て落ち込み
出しています。その原因が政情不安です。
結局のところ、コロナを抑制していても、そこからの次のステップで失敗している感じです。
誰もが分かっているのに言えないお国柄です。笑。
さて、本題ですが、何気に冷やかしで入札すると落札してしまいました。
高々2000円弱の商品ですから、大したことはないのですが、またまた、見ることができない
まま、自宅に投げ込まれることになります。笑。
本当は、別に買いたいものがあって、買い物かごに入れてそのまま放置しているのもあり、
こちらをいつ購入するかです。
売り切れがなければ、いつでも良いにですが、なくなると再生産がいつされるのかは
わかりません。
こういう時って判断に迷い挙句の果て購入できずに後悔すると言うお決まりのパターンと
なるので、思いたったら即購入が良いのかもしれません。でも10万近いし。。。
そんなことを思いながら、つい、いらないものをぽちります。
さて、昨日、羽田と成田空港の特集2時間番組がやってました。
私が自宅についた時は残り30分もありませんでしたが、税関アプリで自動の税関出口が
新設されていることやJALのラウンジのカレーが美味しいこと、そのカレーを空港以外でも
食べられると言うことを取材してました。
確かに、JALのカレーは美味しいのですが、ANAのカレーと比較してどれだけ美味しいの?
と考えた時、そこまで大きな差はないのではと思います。
勿論、ANAはの私としては、JALのラウンジには入ることはないのですが、前にも記事に
しましたが、関空では、スターアライアンスメンバーのシンガポール航空に乗る場合、
南ウイング出発のため、さくらラウンジを利用することになります。
この時しか食べたことはありませんし、同じさくらラウンジでも羽田と関空だったら羽田の方が
美味しいと言われればそれまでですが、カレー好きの私としては、関空のさくらと羽田や関空のANAラウンジのカレーでは差がないと思っています。せいぜいどちらかと言えばJALと言う
感じになる程度です。まあどちらも問題なく美味しいです。
ANAラウンジもANA-SUITEラウンジもカレーは同じです。ただ、SUITEラウンジの方が
カツやチキンが選べたはず。
まあ、いつも食べてたのは、海鮮丼とビーフバーガーでしたが。笑。
そんな楽しかったことがいつ再開できるのか?と、ふと思いますね。
いつとかじゃなく、ほんと再開できるのか?
とも思ってきました。何か新し動きが欲しいですね。
明日は、朝から健康診断です。
コロナで培った贅肉がどれだけ悪さしているかが判明します。
バリウムはやめて、最初から胃カメラです。それも、面倒なので全身麻酔です。
今まで、全身麻酔も、部分麻酔も両方経験済みでどちらも苦しくはなかったですが、
全身の方が、怖い気はしますが、一番楽かもしれません。
明日以降、記事アップされない日が続けばニュースになるでしょう。
それでは、お休みなさい。