皆様、こんばんは。

最近、ネタがなく、仕事は、監査資料の準備とか、役員会資料の準備とかで大慌てです。

そんな中、今日は帰りに豪雨となりました。

金曜日と言うこともあって、激しい渋滞となり、久ぶりに帰りは2時間以上かかりました。

本当に疲れました。

カムリレベルの車に2時間近く座ると意外としんどくて、1BOXが楽なのがわかります。

普段は、に日本名ではハイエースに乗ってますので乗り心地はイマイチですが広さはあって楽ですね。

本当は、アルファードくらいに乗れれば良いのですが、如何せん高すぎます。

それでも乗っているお偉いさんは沢山おられますが、1300万円くらいするので勿体ないです。

ハイエースでも570万円です。カムリは650万円くらいですかね。

それはさておき、久しぶりに洪水になるかと思いましたがなりませんでした。

さて、明日もお仕事です。

休まずに仕事ができるのがやっぱり一番ですね。

 

そういえば、子供が本日盲腸の手術をして入院中です。

明日、退院できるみたいですが、いくら腹腔鏡手術と言っても早すぎますね。

医療も進歩したのでしょうか。

私は、自分で指にメスを入れた以外、身体にメスが入ったことは未だありません。

小学生1年のころ、竹とんぼを作ろうと、竹をナイフで削っていたところ、勢い余って、

左手親指を1.5cmもナイフの刃を入れてしみました。

親にばれないよう、水道で水に流していたら、血は止まらず、親に見つかり、近くの内科を受診して病院を紹介してもらい、タクシーで行って、眼の前で縫われた記憶があります。

麻酔も掛けずに痛いこと痛いこと。

良く我慢したと褒められたのでした。笑。

それ以来ナイフとかカッターとかを持つと背筋がぞくっとして体が注意を呼びかけます。