皆様、こんばんは。
日本のニュースを見ると全国各地で猛暑日で熱中症に注意とか言ってましたので
コロナに気をとられてすっかり夏になったのかと思いけりゃ、明日から梅雨入りとか?
そりゃまだ6月前半ですからね。
タイは夏の後に梅雨真っ盛りと言う感じですが、今でも毎日35度で美味しい果物
真っ盛りです。でもスーパーの店頭でドリアン切るのはやめてほしいかな。笑。
どうしてもガスが立ち込めますしね。
雨の方は毎日15分くらい豪雨となってすぐ上がり、暑さのせいで雨が降った跡すら
直ぐに消えてなくなります。
こんな毎日を繰り返していますが、日本もタイの様な熱帯に近づいてきた感じです。
年がら年中カブトムシが羽化したりして。
実際クワガタは飼育技術で年がら年中羽化してますが。。。飼育下ではの話だけど。
さて、この先一体どういう方向に向かうのでしょうかね。
コロナも免疫ができるかワクチンができるかの2つに一つ。
それができるまでは今の様な生活を続けるのか?
何れにしても中途半端で今までの努力が無になるのだけはだめですね。
でも、やっぱり、抗体検査を徹底的にやって実態をつかむべきでしょうね。
そうすることで、どれくらい免疫を知らぬ間に持っているのか?
それは、感染して得たものか、それとも元々あったものか?などがわかれば
絶対に一歩前進できるのではないかと思うのですが。
今の世の中、国と国の移動によっていろんな利益が生じる仕組みができているので
それをWEB会議で置き換えるわけには行けない部分も多いと思います。
それらがいつから可能になるのかどうかでしょうね。
こんなのが1年以上、すなわちオリンピックまで続けば皆が疲弊するでしょう。
早く、頭のいいお医者さんや学者さんがワクチンを開発してくださいとお祈りするだけです。