皆様、こんばんは。
日本では再び2桁の感染者の出てるところがありますね。
多分また増えることでしょう。
さて、タイは規制緩和の第2弾が実施されていますが、非常事態宣言は
5末で終了となる予定が6末まで延長れました。
これにより、外出禁止令は23時~4時となり同じく延長されました。
規制緩和されてからチェックがより厳しくなって面倒なことは先日書きました。
今日、セブンイレブンへ行ったら、入口で検温、これは今まで同じですが、
やっぱりQRコードを読み込んで登録が必要になりました。
規制が厳しい時より面倒なのはどうかと。スマホ持参でなければ店も入れない
と言うのもいかがなものかと思います。
さて、昨日の夜から何もすることがないので、日本で撮りためたブルーレイを
見てました。
今回見たのは以下の通り
①進撃の巨人 Seson3 全話
②ちはやふる 上の句
③ちはやふる 下の句
④君の膵臓を食べたい
⑤僕の初恋を君に捧ぐ
⑥ちはやふる 結び
何て感じでかれこれ何時間見ていることやら。
今日はコンビニまでは行きましたが、その他は出歩いていません。
少し、体重が増し来ましたのて一人で筋トレ少々。
今日の映画は後半は少々泣ける映画なので少し泣いてました。笑。
ゲラゲラと大笑いするのと泣けるのとかを上手く見ていかないといけませんね。
テレビの番組もリモートが殆どになってますし、特別編とかであんまり面白く
ないのでちょっと変えてほしいですね。
しかし、日本も緊急事態宣言が解除されたところで、直ぐに元の人出に戻ってますが
大丈夫なのでしょうか?
こちらはまだ1カ月以上となり更に嫌になりましたが。。。笑。
やっぱり、ポチポチしたくなりますね。
今度いつ帰れるかわかりませんが、いろいろと模型製作用の工具を買いそろえておいて、
キットと一緒にタイへ持ち帰ろうかとも考えております。
もちろん既に持っているハズキルーペも。
ただ、帰国の度に工具などを持ち運ぶの何なのでどうしようか思案中。
ハンダ付け関係はタイへは持って来ず、それまでの部品の切り取りや湯口の研磨などを
コツコツやっておけば、日本でサッと半田付けできて組みあがると言う算段です。
何よりも、模型製作は下準備にかかりま精度と時間がかかりますので、その部分を
タイでの暇なときにやろうかと言うことです。
あとは、ゴルフクラブのグリップの更新をこちらでするかです。
既にグリップは日本で買ってあるので、持ち帰って来て交換しようかと。
カッターとニッパ、両面テープ、灯油かホワイトガソリンなどの溶剤があればokです。
流石に溶剤は持ち込めないのでタイで手配ですが、ゴルフショップには何故か売ってません。
個人で交換することを考えてないのかもしれませんね。笑。