皆様、こんばんは。
本当だったら今朝4:15にホテルを出発し6:40発の成田行きNH806で15:30に成田につき
そして伊丹行きに乗り換えて18:00に伊丹について20:00には自宅で嫁の手料理を
食べていたに違いない。涙。
そして1年で最も長いソンクラン休暇を日本で満喫していたに違いない。涙。
今頃は嫁とムフフッをしているわけはないけれど、少なくとも模型を触って四苦八苦
していたことでしょう。涙。
それが、とっくにロックダウンして娯楽がなくなって3週間、おまけにリモートワーク。
お店は全部閉まっていて公園も閉鎖、食事もコンビニ弁当といいことなし。
お金を使うにも全く使えないし、外に行くのもおっくうになります。
確かにお金は貯まりまくります。テイクアウトいつもより随分食事代が安く済みます。
おまけに今朝からは酒類の販売禁止です。
タイではちょくちょく仏教デーで酒の販売や飲酒が禁止される日がありますが、
今回は10日間ばかり禁止なので買いだめに走る人が一杯でした。
私の方は365日アルコールもニコチンもなくても大丈夫な体なので全く問題なし。笑。
別の県では1カ月以上販売しないところもあるので、酒飲みは死んでしまうでしょうね。
タバコだって、街で吸っていると罰金刑に課せられますのでご注意を。
しかし、小池都知事が休業させたかった理美容店もゴルフ練習場もとっくにこちらは
閉まってます。
タイではこのままいけば6月までで700万人の失業者が発生すると予測されています。
700万人ですよ。7万人とかとちがいますよ。
それぐらい厳しいことを平気でやってる。
まあ、失業して初めて社会保険で50%支払われると言われています。
なのでやめると言うのもうなづけますが。そもそもそのうちの600万人が月給2万バーツ以下の
低所得者です。2万バーツで今じゃ6万6千円くらいです。
我が社は平均1万3千バーツくらいですからめっちゃ安いです。笑。
まあ、そういう世の中です。
タイの新規感染者数は昨日51人、本日54人と二桁をキープしています。
日本は600人、東京だけで189人とか言ってますから完全に次の次の領域へ逝ってしまってます。
今からでもまだ間に合います。中途半端はやめにしないと。
と今日もまた昨日の様に思ってしまいます。
ほんといったいいつになったら帰れるのだろう。?
きっとタイの方が早く回復しそうですが、日本が回復しない限り帰れないし、帰っても
そんな日本からくる人間を入れてくれる国もないですから。
毎日、ぼやきたくなってきますね。