皆様、こんばんは。

スマホの写真をずっっっっと眺めているといろんなところへ行った写真が出てきます。

そう、題名の沖縄旅行はいろいろ複雑な行き方をしてました。

多分、前のヤフブロ時代に投降してますのであるのですが、下書きのままで見られません。

エクセルを開いてみると2018年の5月12日でした。

バンコク⇒成田⇒羽田⇒沖縄

と言う面倒な行き方。

5/12(土)NH808 BKK 0:30⇒NRT8:30初めてのプレエコ。

ビジネスとの境が。。。。

5/12(土)  バス  NRT⇒HND

 

5/12(土)NH473 HND13:05⇒OKA15:45

 

羽田でハンバーグ食べ時間つぶし。

 

 

 

 

 

5/12(土)NH476 OKA19:20⇒HND21:40

 

瀬長島ウミカジテラス

 

ソーキそば

沖縄ANAラウンジ

5/13(日)NH849 HND 0:05⇒BKK 4:35

 

帰りはビジネスにアップグレードしてました。

一風堂の空とん。
いつもは0泊3日ですが、この時は0泊2日でしたね。

これが本当の修行の始まりってやつですね。

まあ、よく、成田⇒HNDの移動をしたと思いますが意外と1時間もかかりませんでした。

なので羽田空港でしこたま待った気がします。

プレエコでは国内線乗り継ぎでラウンジは入れません。よって、AMEXで少しだけ入った気かします。

帰りの沖縄は国際線がビジネスなので沖縄も羽田もANAラウンジに入れました。

そして、この沖縄修行で50,000プレミアムポイントを達成しSPCを獲得したのでした。

 

 

最近、羽田の国際線のANAラウンジには行ってませんので懐かしいです。

バンコクへの帰りに羽田を経由しないのて深夜便で帰ってから仕事に行くのがしんどいからです。

上の旅程では日曜日の朝なので1日時間がありますが、自宅に帰るとどうしても長いしたくて月曜日の

早朝着となってしまい。しんどいです。

よって、ITMから成田に昼便で行き、夕方便でBKKほ22時頃帰るようにしています。

ただ、この22時頃着のNH807便がなくなったので、23:30便のNH805しかなく、

しかもB777になるとかで、やっぱりHND経由で帰る方向に変わるかもしれません。

B777でもファーストクラス座席をビジネスに開放してくれるといいのですがね。笑。

もちろん、THE Roomでもいいですが。。笑。 

ちなみに4/4~4/6はバンコクはいかなる国からの国際線の入港を禁止しており鎖国状態です。

タイ航空は国際線100%、国内線も90%近くが運休し給与50%~10%カットだそうです。

いよいよ国の助けがないと危ないと状態になってます。

このまま、4/6から延長されれば、異動で帰国の人がどんどん先延ばされますね。

4/3に帰る予定の人は4/6にしたとか言ってます。4/6はバンコクから出るの良い様です。笑。    

多分、前回と同じ写真が一杯あると思いますが、2018年の記事も下書き解除しときます。笑。