皆様、こんにちは。
今日もお仕事の私です。
昼食を食べに行ったゴルフ場は日本人だらけ。
娯楽がなくなったバンコクでは、ゴルフが唯一の
娯楽。タイ人も西洋人も見当たらずです。
駐在員ならともかく旅行者だったら困りますね。
年配者だと明らかに旅行者で注意が必要です。
さて、4月のソンクランがなくなった今、休日も
なくなり、タイへの入国が困難なため、チケット
をキャンセルするしかありません。
そこで大変繋がり難いと言われている電話の
問い合わせ窓口へ電話してみました。
勿論、ダイアモンドサービスデスクです。
結論から言えば、10秒待たずに繋がりました。
他の窓口でも繋がり易くなったのかもしれません
が、流石です。
日本とアメリカで、対応している様でいつもより
早いくらいでした。
4月末の便は、まだ残しながら状況をみて決行か
どうか決めたいと思います。
タイへの入国は全世界共通になり出発72時間以内
のPCRが陰性である健康証明書と10万ドル以上の
補償となる保険の加入が必須となり事実上入国出
来ずと言うより、日本で搭乗券が発券してもらえ
ませんので日本から出国すら出来ないと言うのが
正解です。
ほんとややこしくなってきました。
ウイルスが高温と多湿に弱いと言うのに期待する
しかありませんね。
密室の冷房下に居すぎるのが東南アジアの感染
原因であって欲しいところです。