皆様、こんばんは。
タイは日本と2時間の時差があり、シンガポールは1時間の時差があるので
タイとシンガポールは1時間シンガポールが早くなります。
これは中国に合わせたものですが、東経的にはバンコクもシンガポールも緯度は違えどほぼ同じ。
なので、この時期にして19時でも暗くなりませんでした。
さて、朝は空港へ出発の2時間前に着き、をシンガポールエアラインでチェックイン。
その後、5000バーツほどをシンガポールドルに両替し、Firstレーンを通過して出国。
シルバ-クリスラウンジで少し寛いだ後、Eウイングに近いロイヤルシルクラウンジへ。
再度入ってトイレだけして搭乗ゲートへ。
これは朝の記事にも少し書きました。
さて、マリーナベイサンズに着くとシステムダウンでチェックインに30分まち。
その後、部屋に入って漸くWifiが使えるようになりました。
そこで、仕事のメールをこなしながら見ていると、新型コロナウイルスによる一連の対応強化で
勤続25周年の旅行の権利が消失する人の期間延長をすると。。。遅いがな?
まあ、3末になったところであまり変わらないですがね。。。
それはさておき、クラブルームに宿泊する人は14:00~16:00まで55階のラウンジでアフタヌーンティ
朝食は4か所で。イブニングドリンクとカナッペも55階で17:00~19:00の間にいただけます。
腕時計を中国タイムにしようとしたら、サマータイム設定なのか時間が変わらずタイのままでやってます。
そうしたところ、昼は15:30に滑り込み30分で退散。
夜は18時半に遅れていくと5人待ち。なのでキャンセルして外へ出ることに。
しかし、携帯とカメラしか持っておらず、お金もカードも持ってませんでした。
1階まで下りてまた昇るのも面倒で、そのままプラプラ。
夕食も食べずにホテルの対面のマーライオンまで行くことに。
子供から遠いとくぎを刺されていましたが、しかもサンダルでてくてくと。笑。
やめときゃ良かったと思いながら歩きました。
そこで、19:20頃ついてもまだまだ明るくていつ沈むのか?と言う最初の方の言葉になります。
部屋から見ると左端真ん中のマーライオンまでこの距離で近いと感じてしまいますよね。笑。
それが大きな間違いで地下鉄でも行けるくらいですからね。
夕暮れ時と言うか既に19:00過ぎてます。ここまで来るのに10分以上かかってます。
お花です。マーライオンはまだ対岸です。
何故か場違いなフットボール場。突き出ていて邪魔です。
どうやらユースオリンピック会場の様です。
だんだん離れてきました。
ちょっと中々時間が経たないので30分くらい飛ばします。
更に暗くなってから
目指すところはもう少し
人がいなけりゃいい感じなのですが。。。
何だか香港に言った気になるような夜景です。
こんな写真を200枚くらい撮りながら帰ってきました。
帰ってきたらベッドメイキング入っていたようで少し片づけられてました。
笑ったのは、スーツケース開けっ放しに、その中に財布とパスポート置き去りと言うありさま。
いやいやとちくるってますね。爆。盗られず良かったです。
そして、部屋にも帰らず。
まるでイスカンダルの横にある星みたいです。思い出したガミラスですね。
植物園の夜も楽しいです。
この時点で21時半回ってましたが、風が兎に角強くてプールにいるお客さんもほんと少なく。
この画像が何故かIphone11でまともに撮れた1枚です。
最後は宿泊する部屋からの1枚です。
それではおやすみなさい。
明日の日の出が見られるんかな?