皆様、こんばんは。

よくよく考えると最近be-kuwaなる書物を読んでいない、購入していない。

一体いつから購入していないのか履歴を確認するとありました。

最近は楽天経由でドルビーさんから購入と言うのがあり、その前はヨドバシとかも。

現在の最新号が73号、我が家にあるのは履歴から70号まで。

とりあえず、全巻揃えている関係上、欠品が生じると嫌なので注文しちゃいました。

もちろん、ANAのA-styleから楽天へ入ってそこからドルビーさんと面倒なルート。

しかし、これだとANAのマイルと楽天のポイントの両方が入ります。

カード自体は楽天プレミアムなので、購入によるANAマイルは貯まりませんが

楽天ポイントは0.5マイルで変換することもできます。

陸マイラーはこういうのを積み重ねて飛行機に乗らずにマイルを貯めるのでしょうね。

さて、ポチったのはbe-kuwaだけでなく、本命はこちら。

Airpods Proです。

そう、ポイントのつかないapple storeでポチってしまいました。

今で、12月4日から11日の発送とかなので年末帰国には丁度よいかと。

また無駄遣いをしてしまっています。まあ、飛行機乗らない期間はどうしても

別のお金遣いが荒くなっていけません。

でも、11月も既に後半、あと1か月と少しでクリスマス。そしてその夜帰ってきます。

そうそう、今日は昨夜猫に噛まれたというお客さんを病院へ連れて行って

予防接種をしてもらってきました。

安易に猫をなでたりしてはいけません。

タイでは犬だけでなく、猫でも狂犬病のリスクがあります。

たまたま、私に噛まれたことを話したので、24時間以内に注射しないとやばいということで

病院へ連れて行きました。

狂犬病は発病したら致死率100%、日本ではほぼありませんがタイではよくあること。

街の中に野良犬や野良猫がわんさか。

飼い犬や飼い猫も検査なんかしてませんから決して大丈夫ではありません。

そういう意味でタイはいろんなリスクが高いです。

交通事故は日本の30倍、狂犬病や破傷風は日本の倍数にできません。

日本がゼロなので。。。数1000倍か数万倍か。。。多分数万倍。

エイズだって日本の数百倍は患者が多いですよ。

コブラだって、オオトカゲだって、サソリだっていますから。笑。

ですから、やっぱり日本より安全なところはないと言うのは間違いないですね。

話がそれましたが、AirpodsPROを受け取るのが楽しみです。