皆様、こんばんは。

とっくに帰国しているのに記事アップをさぼっている私です。

さて、先日帰国した際の国内線で見えた富士山でも紹介します。

これは今までならほとんど写らなかった富士山ですね。RX100M7の威力です。

そしてこちらは今度台風がまともに通るであろう場所かと思います。

最大限の対策をして被害が最小になることを祈るばかりです。

二日前はほとん綺麗な夕焼けでした。

でも、東京や千葉も夕暮れ時はなんだか寂しい街の暗さです。

やっぱり、秋?と言うか雪のない富士山は荒々しい山ですね。

こちらも随分アップして撮ることができました。

山の3分の1くらいまでは緑が見えています。

本当はもう少し解像度が高くてはっきりしているのですが圧縮してちょっと物足りません。

さて、今回は成田⇒伊丹の路線で見られた景色です。

少し出発が遅れたために暗さが一層増している感じです。

もう少しで太陽が富士山頂に沈むところが撮れたのですが間に合わずでした。笑。

さて、明日からは最悪のコースを通る台風の対策ですね。

関西と言ってもとてつもなく大きい台風ですから風も半端なく吹くかと思います。

少しだけ対策しときます。

海外メディアからは史上最強のスーパー台風と言われるくらい大きな台風で

注目されています。カテゴリーは最大級の5とのことですが、評論家間では存在しない6では

ないかとも言われています。

こういったことを日本のメディアはあまり報道していませんが、注意しないととんでもない

予想を超えた災害が起こるかもしれません。

起こらないとはだれも保証できません。

言えることは少しでも進路が左にそれれば大災害につながる最悪コースです。

くれぐれもご注意くださいませ。